ホーム > 教育・文化・スポーツ > 学校給食センター > おすすめ給食レシピ > (平成27年9月号)にんじんしりしり
ここから本文です。
更新日:2016年12月1日
材料 | 分量 | 材料 | 分量 |
---|---|---|---|
にんじん(千切り) | 100g | 和風だしの素 | 0.8g |
まぐろ油漬け | 40g | うすくちしょうゆ | 小3分の2 |
卵 | 1個 |
にんじんの千切りは、少し長いめにすると良いです。また、ツナ缶は練り製品にかえてもおいしく食べられます。
沖縄県の郷土料理で「しりしり」とは、「千切り」という意味だそうです。
にんじん、卵、ツナと使う材料はとてもシンプルですが、にんじんの甘さがひきだされ、にんじんの苦手な方も食べやすいメニューです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください