ホーム > 教育・文化・スポーツ > 学校給食センター > おすすめ給食レシピ > (平成29年5月号)さけのマヨチーズ焼き
ここから本文です。
更新日:2017年6月1日
材料 | 分量 | 材料 | 分量 |
---|---|---|---|
生鮭切り身 |
4切れ |
塩 |
少々 |
しめじ |
50g |
こしょう |
少々 |
コーン |
40g |
マヨネーズ |
大さじ2と2分の1 |
えだまめむき身 |
32g |
フ゜レーンヨーグルト |
大さじ1強 |
ピザ用チーズ |
50g |
アルミカッフ゜ | 4枚 |
マヨネーズとプレーンヨーグルトを混ぜあわせた「マヨヨーグルトソース」は、そのままサラダにかけてもおいしくいただけます。マヨネーズのうまみがそのままにさらっとさわやかなソースになります。それに、カロリーダウン&カルシウムアップで栄養豊富、今日はカップに入れて焼くことでサラサラ濃厚なソースになりました。給食では大きめのアルミカップに入れましたが、家庭ではアルミホイルでカッフ゜を作ってみてはどうでしょうか。
鮭に塩が効いているようなら、マヨネーズ、チーズの塩分があるので、塩コショウはしない方がおいしくできます。こんがりチーズに焦げ目がついたらできあがりですが、魚に火が通っていないようなら、上からアルミホイルを載せて焼くと、こげすぎず火が通ります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください