ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化財 > 女人高野日本遺産協議会

ここから本文です。

更新日:2024年9月1日

女人高野日本遺産協議会

「女人高野」が日本遺産に認定されました

「女性とともに今に息づく女人高野~時を超え、時に合わせて見守り続ける癒しの聖地~」

として、令和2年に日本遺産認定を受けました。

主な構成文化財は、以下のとおりです。

宇陀市:室生寺、佛隆寺、大野寺、安産寺

大阪府・和歌山県:金剛寺、天野街道、高野街道、慈尊院、槇尾道、町石道、不動坂口女人堂ほか

また、それら構成文化財の所在地である4市町(宇陀市、河内長野市(大阪府)、九度山町(和歌山県)、高野町(和歌山県))で、「女人高野日本遺産協議会(事務局・河内長野市)」を組織し、「女人高野」日本遺産の啓発活動などを行います。

ストーリー

高野山は、近代まで「女人(にょにん)結界(けっかい)」が定められ、境内での女性たちの参拝は叶わなかった。そんな時代にあっても女性たちの、身内の冥福(めいふく)を祈る声、明日の安らぎを願う声を聴いていた、「女人高野」と呼ばれるお寺があった。
優美な曲線を描くお堂の屋根、静かに願いを聴いている柔和なお顔の仏像、四季の移ろいを映す周囲の樹々、これらが調和した空間を『名所(めいしょ)図会(ずえ)』は見事に実写し、表現した。そこに描かれた「女人高野」は時を超え、時に合わせて女性とともに今に息づき、訪れる女性たちを癒し続けている。

日本遺産「女人高野」調査研究報告書

日本遺産「女人高野」調査研究報告書(表紙)(PDF:185KB)

日本遺産「女人高野」調査研究報告書(本文)(PDF:5,297KB)

日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー

2024年版

女人高野

女人高野うら

  • 女人高野日本遺産協議会特設サイト「日本遺産「女人高野」を巡るデジタルスタンプラリー2024」(河内長野市ホームページ内)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林商工部観光課 

宇陀市榛原下井足17番地の3

電話番号:0745-82-2457/IP電話:0745-88-9081

ファックス:0745-82-8211

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?