ホーム > くらし・環境 > 住まい・空き家 > 【移住・定住・耐震などに関する施策】 > 宇陀市定住促進奨励金
ここから本文です。
更新日:2024年8月19日
市内経済の活性化を図るとともに、市の人口増加と定住化および自治会の活性化による活力あるまちづくりを推進するため、平成23年度より「定住促進奨励金」の交付を行っています。
なお、平成27年4月1日からは、子育て支援加算で子育て世帯を応援しています。
宇陀市内に定住を目的として住宅取得(※)された交付対象者に対して、市内で買い物ができる「ウッピー商品券」を交付します。
(※)住宅取得自ら居住するための住宅を「新築」または「購入」することで、住宅の所有権登記を完了したものに限ります。なお、相続や贈与による場合は対象外です。
(注意)住宅取得日(建物の所有権(保存・移転)登記の日)から1年を過ぎると、申請はできません。
次のどちらかに該当し、A~Cの要件をすべて満たす方
(1) |
転入者 住宅取得し、市外から転入した方。
(※)なお、転入日以降1年を超えて住宅取得した場合、または、転入日以前1年間に宇陀市民であった場合は、下記の(2)市民の交付対象者となります。 |
---|---|
(2) |
宇陀市民 住宅取得した市民の方。
(※)なお、住宅の増築や改築は対象外です。 |
A | 取得した住宅が、交付対象者の名義であること(共有可) |
---|---|
B |
市税の滞納がないこと |
C |
住宅取得した地域の自治会に加入すること |
ウッピー商品券で交付します。
(1)基礎額
(2)加算額
平成27年4月1日以降に住宅の所有権登記をした申請者を対象に、申請時に18歳以下の子どもが同居する申請世帯には、基礎額に子育て支援加算金を加算して、ウッピー商品券を交付します。
(3)18歳以下の子どもの人数と加算額
但し、平成27年4月1日以降に住宅の所有権(保存・移転)登記をした場合のみ
申請ができる期間は、住宅取得した日(建物の所有権登記年月日)から1年間です。
1年を超えての申請は受け付けできません。
申請時には、申請書に次の書類を添付してください。
添付書類 |
備考 |
|
---|---|---|
1 |
住民票謄本の写し |
住民票は謄本(全員)でお願いします。 |
2 |
取得した住宅の登記事項証明書の写し |
所有権登記日から1年以上経過していないか確認ください。 (※)「登記完了書(電子申請)」ではありません。 |
3 |
住民基本台帳・納税等確認承諾書 (様式第2号) |
(※)政策推進課が確認しますので、住所、氏名、押印をお願いします。 |
4 |
【転入者のみ】 納税証明書または非課税証明書 |
納期が到来した直近年度分の「納税証明書」を請求して下さい。 (※)「所得証明書」ではありません。 |
5 |
自治会加入確認書 (様式第3号) |
住所地の自治会長様に、自治会加入を確認していただいて下さい。 |
申請書に添付書類を添えて、政策推進課(本庁3階)に持参してください。(郵送不可)
関係書類 |
印刷用形式 |
|
---|---|---|
宇陀市定住促進奨励金交付申請書(様式第1号) | word(ワード:39KB) | |
住民基本台帳・納税等確認承諾書(様式第2号) | word(ワード:36KB) | |
自治会加入確認書(様式第3号) | word(ワード:31KB) | |
宇陀市定住促進奨励金交付申請書(記載例) | PDF(PDF:151KB) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください