ホーム > 健康・福祉 > 妊娠・出産 > 産後ケア事業

ここから本文です。

更新日:2023年5月31日

産後ケア事業のご案内

出産後に育児支援を必要とするお母さんやそのお子さんを対象に、産後ケア事業を行います。

宿泊(短期入所型)や訪問により、お母さんの体調や悩みをお聞きしながら必要とするケアやアドバイスを行い、より安心して子育てができる支援体制の確保を図ることを目的としています。

対象

宇陀市に住民票がある、おおむね生後4か月まで(訪問型についてはおおむね生後1年まで)の乳児とその母親

但し、母子ともに感染症の疑いや、入院・治療の必要がない方に限ります

内容

助産師等の専門スタッフから、からだとこころ、育児のサポートを受けることができます。

お母さんのケア

産後の健康管理や乳房の手当て、自宅に帰ってからの生活のアドバイス。また不安や悩みをおうかがいし、解決方法を一緒に考えます。

育児のサポート

赤ちゃんの健康状態や体重の確認。また沐浴や授乳の方法、育児手技の助言・指導を行います。

但し、短期入所は入院とは異なりますので、育児や身のまわりのことはできる限りご自分で行っていただきます。

  時間 利用料

短期入所(宿泊)

おおむね生後4か月まで

入所時間からの24時間を1泊とし、原則2泊まで利用できます

1泊2日6,000円

(1泊3食付き)

訪問

おおむね生後1年まで

1回につき2時間を限度とし、2回まで利用できます

1回1,500円

  • 市民税非課税世帯・生活保護世帯は減免制度があります。
  • 利用料は、ケア提供機関に直接お支払いいただきます

ご利用手続き

  • ご利用にはお申し込みが必要です。まずは、健康増進課または中央保健センターへご相談ください。保健師が面接や訪問等で詳細をお伺いし、「産後ケア利用申請書兼情報提供書」にご記入いただきます。個人情報は産後ケア事業以外には利用しませんので、ご安心ください。尚、サービス提供機関との調整の上での利用となります。
  • お申し込み後に審査を行います。審査には期間を要しますので予めご了承ください。
  • 産後ケア利用申請書兼情報提供書(PDF:688KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部健康増進課

電話番号:0745-82-3692/IP電話:0745-88-9087

ファックス:0745-82-7234

健康福祉部中央保健センター

宇陀市室生大野3776-1(室生福祉保健交流センター「ぬく森の郷」内)

電話番号:0745-92-5220/IP電話:0745-88-9175

ファックス:0745-92-5223

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?