ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化財 > 「宇陀三将の城」御城印発売1周年記念!
ここから本文です。
更新日:2023年6月1日
宇陀市では、奈良芸術短期大学の協力を得て、宇陀三城をモチーフにした御城印を令和4年6月に発売開始しました。
今回宇陀市では、御城印発売1周年を記念して、新しい御城印の発売開始と、金印版の御城印を発売します。
宇陀松山城は、現在では部分的に石垣が残る程度ですが、平成7年からの発掘調査によって、城の本丸や周囲は、総石垣で構築されていたことが明らかとなり、平成18年7月に国史跡に指定されました。
宇陀三城の御城印発売1周年を記念した御城印です。
昨年6月に販売を始めた御城印と御城印帳も引き続き販売しています。
御城印名 | 販売場所 | 販売時間・定休日 | ホームページ |
---|---|---|---|
宇陀松山城(秋山城) | 宇陀市松山地区まちかどラボ |
9時~17時 12月28日~1月4日 |
まちかどラボHP |
澤城 | 宇陀市歴史文化館「あぶらや」 |
10時~16時 毎週月・火曜日(祝日営業、振替休日あり)、12月15日~1月15日 |
あぶらやHP |
芳野城 | 奈良カエデの郷「ひらら」 |
9時~17時 毎週月曜日(祝日営業、振替休日あり) |
|
菟田野アグリマート |
8時~18時 年末年始休業 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください