ここから本文です。
更新日:2024年5月24日
平成30年2月1日から、マイナンバーカード(個人番号カード)を使い、全国のコンビニなどに設置されているキオスク端末(マルチコピー機)により、住民票の写しや印鑑登録証明書、各種税証明書などの証明書を取得できるようになりました。市役所に行かなくても、勤務先や外出先などの最寄りのコンビニなどで証明書を取得できるようになりましたので、この機会にぜひ、マイナンバーカードの申請をしていただき、コンビニなどで証明書交付をご利用ください。
取得できる証明書 |
|||
---|---|---|---|
証明書の種類 |
手数料 |
注意事項 |
|
住民票の写し
|
300円
|
宇陀市に住民登録がある本人及び本人の同一世帯の方の分のみ取得できます。
下記のものは取得できません
|
|
住民票記載事項証明書
|
300円 |
宇陀市に住民登録がある本人及び本人の同一世帯の方の分のみ取得できます。
下記のものは取得できません
|
|
印鑑登録証明書 |
300円 |
宇陀市で印鑑登録している本人の証明書のみ取得できます。
|
|
戸籍謄本・抄本 |
450円
|
宇陀市に本籍がある方で最新のもののみ取得できます。
下記のものは、取得できません
|
|
戸籍の附票の写し |
300円 |
||
所得証明書 |
300円
|
所得額記載の証明書(最新年度) |
宇陀市に住所がある本人の最新年度の証明書のみ取得できます。同一世帯員であっても本人以外の方の証明書は取得できません。
下記の方は取得できません
【詳しくは税務課にお問い合わせください。】 |
|
300円 |
所得額、控除内訳、課税額記載の証明書(最新年度) |
宇陀市に住民登録があり、利用者証明用電子証明書(暗証番号:数字4桁)を搭載したマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方。
マイナンバーカード(個人番号カード)*利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。
午前6時30分~午後11時00分
年末年始(12月29日~1月3日)およびシステムメンテナンス日を除きます。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、イオンリテールなど
キオスク端末(マルチコピー機)の設置がされている店舗のみです。
A:マイナンバーカードの情報が、宇陀市の証明書コンビニ交付サービスシステムに送られるまで利用できません。
そのため直ぐにコンビニ交付の利用ができません。
証明書の取得は、翌日からとなります。
A:市民課、各地域事務所で、本人来庁のうえ「マイナンバーカード」を持参して再度設定してください。
A:ロックがかかっています。市民課、各地域事務所で本人来庁のうえ「マイナンバーカード」を持参してロックの解除手続きを行ってください。
A:証明書の返品・交換や手数料の返金はできません。
A:印鑑登録の手続きはお済みですか。登録されていない方は、まず、市民課、各地域事務所の窓口で印鑑登録の手続きをしてください。
A:窓口では、印鑑登録証を持参してください。コンビニで証明書を取得する場合は、マイナンバーカードが必要です。
A:マイナンバーカードの情報が、宇陀市の証明書コンビニ交付サービスシステムに送られるまで利用できません。
そのため直ぐにコンビニ交付の利用ができないためご注意ください。
A:コンビニなどで証明書の取得はできません。市民課、各地域事務所の窓口で申請してください。
A:コンビニ交付の場合、ホッチキス留めはしません。左下に表示されている固有の番号でひとつづりと判断できるようになっています。
また、複数枚になる場合は、右上にページ番号が記載されています。枚数を確認のうえ、取り忘れのないようにご注意ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください