ここから本文です。

更新日:2021年3月30日

宇陀市空き家情報バンクとは

宇陀市における空き家や空き地の有効活用を通して、定住促進による地域の活性化を図ることを目的に「宇陀市空き家情報バンク」を設置しています。
この制度は、所有者が売買または賃貸借を希望する登録物件について、委託先の特定非営利活動法人空き家コンシェルジュを通じて登録いただいた情報を集約し、市内に居住するための住宅や土地をお探しの方(利用登録者)へ情報提供を行うものです。下記のサイトをご確認ください。

宇陀市空き家情報バンクバナー

注意

市は物件登録者(所有者)と利用登録者の交渉や契約の仲介に直接関与しません。実際の取引は、市と委託契約を結んだ特定非営利活動法人空き家コンシェルジュを介して行います。

関連

未来につなぐ相続登記

近年、相続登記がなされないまま放置され、適切な管理がされていない空き家が増加し、社会問題となっています。相続登記をしないことにより発生する問題を広く市民の方に理解いただき、相続登記の申請をお願いします。詳しくは法務省ホームページをご確認ください。
法務省ホームページ「未来につなぐ相続登記」(外部サイトへリンク)

法務局の「自筆証書遺言書保管制度」

遺言とは、誰にどの財産をどれだけ相続させたいかを指定し、法的効力を持たせるものです。遺言がある場合には原則として自身の意思に従った財産の配分がされるので、相続をめぐる紛争を防止することができ、相続手続きをスムーズに行うことができます。遺言を活用することは、空き家を適正に管理するために有効です。遺言書には主に自筆証書遺言、公正証書遺言の2つの方法があり、令和2年7月10日から自筆証書遺言書を全国の法務局で保管する「自筆証書遺言書保管制度」が始まりました。遺言書の紛失や改ざんを防ぎ、自身の財産を家族に託す方法の1つとして活用ください。詳しくは奈良地方法務局ホームページをご確認ください。電話でのお問い合わせは0744-42-2896奈良地方法務局桜井支局にお願いします。

奈良地方法務局ホームページ「自筆証書遺言書保険制度について」(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

政策推進部政策推進課 

宇陀市榛原下井足17-3

電話番号:0745-82-3910/IP電話:0745-88-9094

ファックス:0745-82-3900

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?