ホーム > 教育・文化・スポーツ > 学校教育 > 宇陀市教育支援センター(はばたき教室)
ここから本文です。
更新日:2023年1月10日
宇陀市では、不登校で悩んでいる小中学生を対象に「はばたき教室」を開室しています。何らかの理由で学校に行きたくても行けない子どもたちに対し、「心の居場所」をつくり、教育相談やグループ活動を通して、集団生活への適応を促し、学校への復帰を支援します。
対象 |
宇陀市内の小中学校に在籍している児童生徒 |
---|---|
場所 |
大宇陀地域事務所2階 |
開室日 |
水曜日、木曜日、金曜日 時間9時00分~14時40分 【祝日・学校長期休業中は休室】 |
教育支援センター(はばたき教室)パンフレット(PDF:242KB)(PDF:1,072KB) |
学校生活に適応しづらい子どもとその家族を支援する様々な活動を通じ、子どもの社会的自立を図ることを目的に、2021年11月に宇陀市不登校支援親の会「sunny」が設立されました。
不登校などに悩む子どもをもつ保護者を中心とした交流会です。お気軽にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください