ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市長の公務記録 > 市長公務記録2024年(令和6年)2月

ここから本文です。

更新日:2024年3月1日

市長公務記録

市長が出席した会議等、主なものを掲載しています。

2024年(令和6年)2月

内容
2
  • ささえあい地域づくり講演会
  • 定例市長会(奈良市)
4
  • 松井えびす市
6
  • 奈良県広域消防組合市町村長総会(大和高田市)
7
  • 古市場初えびす
10
  • 榛原初えびす
11
  • 第52回かぎろひを観る会
  • 宇陀松山初えびす
13
  • 国道165号中和津道路整備促進
14
  • 宇陀衛生一部事務組合議会
  • 令和5年度市民講演会
15
  • 令和6年第1回奈良県後期高齢者医療区域連合本会議(橿原市)
17
  • 公民連会プラットフォーム第5回フォーラム
20
  • 桜井宇陀広域連合市村長会議(桜井市)
  • 総合教育会議
21
  • 議会運営委員会
  • 奈良県国民健康保険団体連合会通常総会(橿原市)
22
  • 政策調整会議
25
  • ごみ処理施設
  • こころの健康づくり学習会
26
  • 桜井市分庁舎リニューアルオープン記念式典(桜井市)
  • 奈良県広域消防組合議会(橿原市)
27
  • 東宇陀環境衛生組合議会定例会
28
  • 宇陀市とRIZAPグループ株式会社による包括連携による協定書締結式
  • 複業人材アドバイザー成果発表
  • 定例記者会見
29
  • 宇陀市獣肉利活用施設「UDA GIBIER FACTORY」竣工式
  • 青葉山組合議会(三重県)

ささえあい地域づくり講演会(2日)

ささえあい地域づくり講演会

文化会館において、ご近所福祉クリエーターの酒井保氏を講師にお招きし「つながる喜び・つなげる喜び」をテーマに講演していただきました。

松井えびす市(4日)

2024年松井えびす市

毎年、松井恵比寿神社で執り行われる初えびすに合わせ、地元の皆さん手作りの松井えびす市が、前日に降った雪が残るなか行われました。

第52回かぎろひを観る会(11日)

第52回かぎろひを観る会

大宇陀万葉公園にて、第52回目となる「かぎろひを観る会」が開催されました。早朝から集まった参加者の皆さんは、当時の「かぎろひ」に思いを馳せながら東の空を見守っていましたが、今回は暖冬の影響もあり、残念ながら「かぎろひ」を観ることはできませんでした。

令和5年度宇陀市市民講演会(14日)

令和5年度宇陀市市民講演会(やさしくなれる介護・やさしくなれない介護)

文化会館において、元気が出る介護研究所の代表で、介護アドバイザーの髙口光子氏を講師にお招きし、「やさしくなれる介護・やさしくなれない介護」をテーマに講演をしていただきました。

こころの健康づくり学習会(25日)

こころの健康づくり学習会

文化会館において、僧侶で公認心理師の佐々木慈瞳氏を講師にお招きし、「いきいきと過ごす、よくいきはじめ」(~病気があってもなくても自分らしく生きていくためのヒントとは~)と題して、講演をしていただきました。

宇陀市×RIZAPグループ株式会社による包括連携協定締結(28日)

宇陀市×RIZAPグループ株式会社による包括連携協定締結

宇陀市とRIZAPグループ株式会社が相互に連携し、官民連携によるコンビニジム(chocoZAP)を誘致し、健康増進に向けた取り組みを推進するため、包括連携協定を締結しました。

宇陀市獣肉利活用施設「UDA GIBIER FACTORY」竣工式(29日)

宇陀市獣肉利活用施設「UDA GIBIER FACTORY」(うだ・ジビエ・ファクトリー)竣工式

イノシシやシカによる農林業への被害が多発し、生産者の営農意欲の減少に繋がるなど深刻化しています。捕獲後の処理や労力の課題解決に向けてイノシシやシカを地域資源ととらえ、ジビエとして有効活用し、命を無駄にせず被害対策を継続することで、被害の減少に寄与し地域社会の発展と健全な生態系の保全を進める施設として、近畿最大規模のジビエ生産拠点の宇陀市獣肉利活用施設「UDA GIBIER FACTORY」が完成し竣工式を開催しました。

お問い合わせ

市長公室秘書広報情報課 

宇陀市榛原下井足17番地の3

電話番号:0745-82-3912/IP電話:0745-88-9083

ファックス:0745-82-3900

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?