ここから本文です。

更新日:2023年9月11日

薬剤科

薬剤科業務

当院、薬剤科では、8人の薬剤師・事務員1名が医療チームの一員として患者様に安全かつ有効な治療を提供できるよう努めています。

薬剤科基本理念

私達薬剤師は、薬物治療の向上及び高度医療に、医師や看護師並びに全ての医療関係者と協力し、常に向上心をもって医療に取り組みます。

業務内容

平成25年1月より、当院は院外処方箋を発行しており、薬剤科業務は入院患者様に対する調剤、薬剤管理指導業務、病棟常駐業務、医薬品情報業務、点滴・抗癌剤の調製・監査等が中心となっています。また、付属施設「さんとぴあ」の薬品払い出し及び管理を行なっています。

【調剤業務】

内服・外用・注射薬の調剤を行います。処方箋の内容について、投与量・服用時間・相互作用等に問題ないか、チェックします。また必要に応じて医師に確認をとっています。内服薬は、錠剤分包機を用いた一包化調剤も行っています。注射薬は、1施行分毎にセットして払い出しています。

【薬剤管理指導業務】

入院時持参薬の確認を実施しています。さらに医師、看護師などと連携を取りながら服薬指導を行っています。
薬の服用意義の説明、服薬状況の確認、副作用の有無の確認等を行い、入院患者様に安心して治療を受けて、いただけるよう薬物治療のサポートを行っております。

【医薬品情報管理業務】

薬の新しい作用や副作用、安全性情報等、様々な情報が製薬会社や厚生労働省から提供されます。DI業務とは、これらの医薬品情報を収集整理し、患者さんや医療スタックに提供する業務です。薬が安全・適切に使用されるためにそれらの情報を収集・整理し、管理しています。また、必要な情報は速やかに医師・看護師等の医療従事者に提供しています。

【院外薬局疑義照会】

他の病院や診療所が処方した薬と重複処方及び危険な飲み合わせがある場合など、処方内容に疑問がある場合、院外薬局より連絡が入ります。薬剤科から医師に問い合わせ、処方内容の確認を取っております。

【血液製剤の管理業務】

将来、血液製剤の投与によるウイルス等の感染の恐れが生じた場合、当該製品の投与に関し患者様への連絡が必要となる可能性があることから、平成9年9月1日より、各医療機関及び薬局において、血液製剤管理簿を作成し、保管・管理することが厚労省より通知されました。当院では薬剤科において対象血液製剤について、その使用記録を管理しています。

【抗ガン剤の調製業務】

当院では平成21年より外来化学療法室における治療を開始しています。抗癌剤の処方内容については個人計画表に基づき、投与量・投与間隔・生涯投与量などの薬学的チェックを行います。複数の薬剤師で薬品を確認し、薬剤科内の安全キャビネットで混注を行っています。

【無菌調製業務】

一部注射剤(中心静脈点滴)の混注作業を薬剤科内の無菌室において行っています。薬剤の相互作用を確認し、複数の薬剤師で監査をした上で調製しています。

【病棟常駐業務】

平成25年10月より病棟薬剤業務実施加算を算定しており、病棟に専任の薬剤師を配置しています。

【TDM解析】

バンコマイシン、ハベカシンについて、投与設計を実施しています。採血結果をもとにTDM解析を実施しています。

TDMとは、個々の患者に適した投与設計を行い、適正な薬物療法を行うための血中薬物濃度を測定し解析することです。

【チーム医療】

薬の専門家としてICT(感染制御チーム)、NST(栄養サポートチーム)褥瘡対策チーム、化学療法委員会などの一員として活動し、チーム医療を実践しています。

【各種委員会参加】

薬剤科は薬の専門家として、下記の委員会に参加しています。

・薬事委員会

・医療安全対策委員会

・院内感染対策委員

・治験審査委員会

・クリニカルパス委員会

・緩和委員会

・院内感染委員ラウンド

・リスクマネージャー部会

・化学療法運営委員会

・DPC対策委員会

・救急委員会

・NST委員会

・褥瘡対策委員会

・輸血委員会

・糖尿病教室

・経営委員会

・運営委員会

・倫理人権委員会

・研修計画検討委員会

・防火地震管理委員会

・電算検討委員会

・経営等改善推進委員会

・節電委員会

・ホームページ委員会

・環境美化委員会・図書委員会

【教育・研修業務】

・学生実習の受け入れ
当院薬剤科では、薬学部大学生の実務実習を受け入れています。

・6年生実習生全58名(平成22年~28年7月)

・認定実務実習指導薬剤師4名

・日本病院薬剤師会認定指導薬剤師4名

職員の研修

院外で行われている研修会や学会、院内で行われる勉強会に積極的に参加しています。

【病院まつり参加】

病院まつりでは、薬剤科の見学ツアーを実施しています。見学ツアーでは、地域の皆さんに薬剤師の仕事を紹介しています。

【奈病薬への参加】

当院は、奈良県病院薬剤師会(奈病薬)の会員病院です。奈病薬主催の勉強会や行事に積極的に参加しています。

 

お問い合わせ

市立病院経営企画課 
宇陀市榛原萩原815番地
電話番号 :0745-82-0381
ファックス:0745-82-0654
メール  :keieikikaku@city.uda.lg.jp

このページのトップへ