ホーム > 教育・文化・スポーツ > 公園・レジャー・スポーツ > スポーツ事業 > 宇陀市体育協会 > 加盟団体 > 宇陀市バドミントン協会
ここから本文です。
更新日:2019年1月17日
代表者名 |
上田義夫 |
---|---|
連絡先 |
0745-82-1514 |
目的 |
バドミントンを通して健全育成を図り、健康で明るい生活の形成と市のスポーツの進展に寄与し、会員相互の親睦を図る |
---|---|
主な事業 |
バドミントン大会や教室の開催等 |
登録基準 |
市内に在住・在勤・在学する者であって、この会の趣旨に賛同する者 |
登録方法 |
住所・氏名等を明記し、申請する |
登録活動費 |
なし |
団体 ホームページ他 |
4月21日(日曜日) |
春季講習会 |
総合体育館 |
5月18日(土曜日) | 第13回宇陀市民スポーツ大会(小学生の部) | 総合体育館 |
5月19日(日曜日) |
第13回宇陀市民スポーツ大会(中学生・一般の部) |
総合体育館 |
8月3日(土曜日) | 夏期講習会 | 総合体育館 |
8月4日(日曜日) | 夏期講習会 | 総合体育館 |
10月20日(日曜日) | 宇陀交流大会 | 総合体育館 |
11月24日(日曜日) | 宇陀オープン大会 | 総合体育館 |
12月22日(日曜日) | 冬期講習会 | 総合体育館 |
令和2年3月1日(日曜日) | 第3回おひなさまカップミックスダブルス大会 | 総合体育館 |
4月8日(日曜日) | 春季講習会 | 総合体育館 |
5月19日(土曜日) | 第12回宇陀市民スポーツ大会(小学生の部) | 総合体育館 |
5月20日(日曜日) |
第12回宇陀市民スポーツ大会(中学生・一般の部) |
総合体育館 |
8月5日(日曜日) |
夏期講習会 |
総合体育館 |
11月4日(日曜日) |
宇陀交流大会 |
総合体育館 |
11月25日(日曜日) |
宇陀オープン大会 |
総合体育館 |
12月16日(日曜日) |
冬期講習会 |
総合体育館 |
平成31年3月3日(日曜日) |
第2回おひなさまカップミックスダブルス大会 |
総合体育館 |
4月9日(日曜日) | 春季講習会 | 総合体育館 |
5月6日(土曜日)・7日(日曜日) |
第11回宇陀市民スポーツ大会(小学生・中学生・一般の部) |
総合体育館 |
8月5日(土曜日)・6日(日曜日) | 夏季講習会 | 総合体育館 |
10月29日(日曜日) |
バドミントン交流大会 |
総合体育館 |
11月19日(日曜日) |
バドミントンオープン大会 |
総合体育館 |
12月17日(日曜日) |
冬季講習会 |
総合体育館 |
平成30年3月4日(日曜日) |
おひなさまカップ(ミックスダブルス大会) |
総合体育館 |
5月7日(土曜日) |
第10回宇陀市民スポーツ大会(小学生部) |
総合体育館 |
5月8日(日曜日) |
第10回宇陀市民スポーツ大会(中学生・一般の部) |
総合体育館 |
8月6日(土曜日)・7日(日曜日) | 夏期講習会 | 総合体育館 |
10月23日(日曜日) |
バドミントン交流大会 |
総合体育館 |
11月27日(日曜日) |
バドミントンオープン大会 |
総合体育館 |
12月4日(日曜日) | 冬期講習会 | 総合体育館 |
4月5日(日曜日) | 春講習会 | 大宇陀体育館 |
5月9日(土曜日)・10日(日曜日) | 第9回宇陀市民スポーツ大会 | 総合体育館 |
5月~平成28年3月 | 10周年記念事業講習会 | 大宇陀体育館・総合体育館 |
10月18日(日曜日) |
宇陀市バドミントン交流大会 |
総合体育館 |
11月29日(日曜日) |
宇陀市バドミントンオープン大会 |
総合体育館 |
5月10日(土曜日)・11日(日曜日) | 第8回市民スポーツ大会 | 総合体育館 |
8月10日(日曜日) | 夏期講習会 | 総合体育館 |
10月5日(日曜日) |
宇陀市バドミントン交流大会 |
総合体育館 |
11月23日(日曜日) |
宇陀市バドミントンオープン大会 |
総合体育館 |
12月7日(日曜日) | 冬季講習会 | 総合体育館 |
4月29日(月曜日) | 春講習会 | 宇陀市総合体育館(アリーナ) |
5月12日(日曜日) | 第7回宇陀市民スポーツ大会(PDF:1,799KB) | 宇陀市総合体育館(アリーナ) |
8月4日(日曜日) | 夏講習会 | 宇陀市総合体育館(アリーナ) |
10月13日(日曜日) |
交流大会 |
宇陀市総合体育館(アリーナ) |
11月24日(日曜日) |
オープン大会 |
宇陀市総合体育館(アリーナ) |
12月15日(日曜日) | 冬講習会 | 宇陀市総合体育館(アリーナ) |
4月15日(日曜日) | 春季バドミントン講習会 | 総合体育館 |
5月13日(日曜日) | 第6回宇陀市民スポーツ大会 | 総合体育館 |
8月5日(日曜日) | 夏季バドミントン講習会 | 総合体育館 |
9月17日(月曜日) | 宇陀バドミントン交流大会 | 総合体育館 |
11月23日(金曜日) | 宇陀オープンバドミントン大会 | 総合体育館 |
12月16日(日曜日)・1月20日(日曜日) | 冬季バドミントン講習会 | 総合体育館 |
8月5日(日曜日)夏季講習会の様子(PDF:2,282KB)
宇陀市近隣から、バドミントン愛好家142名が宇陀市総合体育館に集まり、バドミントンを競い合いました。
(今回遠くは、三重県津市、京都府亀岡市からも参加されました。)
大会は男子ダブルス1部・2部・3部、女子ダブルス1部・2部・3部、男子シングルス1部・2部・3部、女子シングルス1部にて行い、計179試合の熱戦が繰り広げられました。
開催日 | 平成24年11月23日(金曜日) | ||||
---|---|---|---|---|---|
会場 | 宇陀市総合体育館 | ||||
参加者 | 142名 | ||||
成績 | 男子ダブルス1部 | 優勝田所佑也・井手喬之 | |||
準優勝岩崎芳仁・田中翔 | |||||
男子ダブルス2部 | 優勝河田陽平・和田拓也 | ||||
準優勝西山卓史・松村篤人 | |||||
男子ダブルス3部 | 優勝松永賢治・溝上朝基 | ||||
準優勝佐々木桂久・佐々木圭太 | |||||
女子ダブルス1部 | 優勝堤絋未・金村千里 | ||||
準優勝田中ひとみ・寺本夕希子 | |||||
女子ダブルス2部 | 優勝井野佐緒里・今田由佳 | ||||
準優勝山口英美・東川有紀 | |||||
女子ダブルス3部 | 優勝塩塚はるみ・塩塚加奈 | ||||
準優勝森本亜希・宮永静佳 | |||||
男子シングルス1部 | 優勝井手喬之 | ||||
準優勝田所裕也 | |||||
男子シングルス2部 | 優勝宮本史博 | ||||
準優勝原博昭 | |||||
男子シングルス3部 | 優勝久保大樹 | ||||
準優勝西野晋太郎 | |||||
女子シングルス1部 | 優勝堤絋未 | ||||
準優勝寺本夕希子 |
第5回オープンバドミントン大会写真(PDF:4,670KB)
開催日 | 9月17日(月曜日) | |
---|---|---|
会場 | 宇陀市総合体育館 | |
参加者 | 132名12チーム | |
成績 | 優勝しかチーム | |
準優勝うめチーム | ||
3位くまチーム |
開催日 | 平成24年6月24日(日曜日) |
---|---|
会場 | 桜井市芝運動公園総合体育館 |
順位 |
女子1部優勝中村舞香・日高未宇ペアー(榛原クラブ) |
第31回奈良県社会人クラブバドミントン連盟春季大会写真(PDF:319KB)
開催日 | 平成24年5月13日(日曜日) |
---|---|
会場 | 宇陀市総合体育館 |
参加者人数 | 78名 |
上位入賞者 | |
一般男子シングルスの部 | 1位岩崎芳仁2位田中翔3位鈴木崇浩 |
一般女子シングルスの部 | 1位辻本綾美2位網田律子3位今西睦 |
中学生男子シングルスの部 |
1位堀田秀斗2位杉本和哉3位中谷航太・宮奥晃希 |
中学生女子シングルスの部 | 1位泉尾仁美2位網田葵3位泉尾和美・岩本英恵 |
中学生男子ダブルスの部 | 1位堀田秀斗・杉本和哉2位宮奥晃希・東谷昇太 |
3位北畠良高・辻本堅人 | |
中学生女子ダブルスの部 | 1位泉尾仁美・網田葵2位泉尾和美・網田茜 |
3位岩本英恵・山本実季3位桐野明峰・前田美咲 |
開催日 | 平成24年7月8日(日曜日) |
---|---|
会場 | 田原本中央体育館 |
参加人数 | 15チーム |
順位 | 3位 |
お問い合わせ
代表者名
上田義夫
連絡先
0745-82-1514
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください