ここから本文です。

更新日:2024年4月3日

狩猟について

狩猟とは、「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」で定められた方法により、狩猟鳥獣の捕獲をすることです。最近では、趣味としての狩猟は減少して、農林水産業被害の防止のため狩猟をする方が増えています。

狩猟免許

狩猟をするためには、狩猟免許の取得が必要です。試験(手数料必要)は、毎年行われています。無料の勉強会も開催されていますので、農林課までお問い合わせください。

免許の種類

  • 網免許:むそう網、はり網、つき網、なげ網
  • わな免許:くくりわな、はこわな、はこおとし
  • 第一種銃猟免許:ライフル銃、散弾銃、空気銃
  • 第二種銃猟免許:空気銃

令和5年度狩猟免許講習会・試験日(令和6年度分は6月頃に掲載予定です)

講習会・試験日時

対象等


1

7月8日(土曜日)
午前9時30分~
午後3時頃まで

講習会



【講習会、試験会場】
桜井市池之内130-1
農業研究開発センター

新たに狩猟免許を受けようとする人または、既に受けている狩猟免許と異なる種類の狩猟免許を受けようとする人で、奈良県に住所がある人

7月9日(日曜日)
午前9時30分~
午後4時頃まで

適性試験
知識試験
技能試験


2

8月26日(土曜日)
午前9時30分~
午後3時頃まで

講習会

8月27日(日曜日)
午前9時30分~
午後4時頃まで

適性試験
知識試験
技能試験


3

12月2日(土曜日)
午前9時30分~
午後3時頃まで

(わなのみ)
講習会

12月3日(日曜日)
午前9時30分~
午後4時頃まで

(わなのみ)
適性試験
知識試験
技能試験

し込み受付講習日・試験日の15日前(必着)

講習料12,000円・試験手数料5,200円合計17,200円(初心者)

猟免許講習会・試験とは別に狩猟免許取得促進のため、参加費無料の狩猟関係講習会が開催されます。事前に申し込みが必要です。

催日令和5年6月2日(金曜日)

井市池之内130-1業研究開発センター

各講習会・試験の申込問合せ先

〒630-8253良市内侍原町6の1

(一社)奈良県猟友会0742-26-8125

詳しくは奈良県ホームページ(外部サイトへリンク)で確認お願いします】

狩猟の期間

奈良県内において、狩猟のできる期間は下記のとおりです。

狩猟鳥獣名

狩猟期間

イノシシ、ニホンジカ以外の狩猟鳥獣

11月15日から翌年2月15日まで

イノシシ、ニホンジカ

11月15日から翌年3月15日まで

鳥獣保護区

鳥獣保護区は、鳥獣の捕獲等又は鳥類の卵の採取等を禁止しその安定した生存を確保するとともに、多様な鳥獣の生息環境を保全、管理及び整備することにより、鳥獣の保護を図ることを目的としています。市内には2ヶ所の鳥獣保護区があります。

場所

名称 面積 区域図
室生 室生鳥獣保護区 369ha 室生鳥獣保護区(PDF:138KB)
菟田野 日張山鳥獣保護区 300ha 日張山鳥獣保護区(PDF:106KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林商工部農林課 

宇陀市榛原下井足17番地の3

電話番号:0745-82-3679/IP電話:0745-88-9090

ファックス:0745-82-8211

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?