更新日:2022年12月8日
私立学校等給食費等支援金について
宇陀市では、新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、原油価格や物価の高騰に伴う給食及び弁当に係る食材費等の高騰による小学校、中学校又は特別支援学校に在籍する児童生徒の保護者の経済的負担を軽減するため、給食費等支援金を支給します。
給食費等支援金支給対象期間
令和4年11月~令和5年3月の5か月分
対象者
- 私立小中学校に在籍する児童生徒の保護者
- 特別支援学校小中学部に在籍する児童生徒の保護者
- 宇陀市立小中学校に在籍しており、給食の牛乳を欠食している児童生徒の保護者
- 宇陀市立小中学校に在籍しており、給食を欠食している児童生徒の保護者
(※上記の保護者で、宇陀市の住所を有している方が対象者です。)
(※他の制度により同様の補助を受ける場合は対象者外になる場合があります。)
支援金の支給額
私立小中学校又は特別支援学校小中学部の児童生徒
- (小学校・小学部)1人当たり月額4,000円
- (中学校・中学部)1人当たり月額4,450円
宇陀市立小中学校において、給食の牛乳を欠食している児童生徒
- (小学校)1人当たり月額1,050円
- (中学校)1人当たり月額1,044円
宇陀市立小中学校において、給食を欠食している児童生徒
- (小学校)1人当たり月額4,000円
- (中学校)1人当たり月額4,450円
申請、添付書類
申請書兼請求書に添付書類を貼付し、郵送か、市役所3階教育総務課へ提出してください。
(提出・添付書類)
- 宇陀市私立学校等給食費等支援金交付申請書兼請求書
- 申請者本人であることを確認できる書類の写し
→運転免許証、マイナンバーカード(表面)等
- 振込先の通帳又はカードの写し
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください