ホーム > 健康・福祉 > 給付金 > 宇陀市価格高騰緊急支援給付金(こども加算)の二重給付について

ここから本文です。

更新日:2024年6月24日

宇陀市価格高騰緊急支援給付金(こども加算)の二重給付について

1.概要

宇陀市価格高騰緊急支援給付金(こども加算)について、32世帯・68名分・計3,400,000円の二重給付をしていたことが判明しました。対象世帯に経緯を説明し、お詫びするとともに、返金の手続きを進めてまいります。

報道発表資料(PDF:379KB)

2.経過

5月28日(火曜日)
当該世帯へ32世帯に対し、3,400,000円を振込

6月18日(火曜日)
当該世帯を含む38世帯に対し、4,000,000円を振込

6月20日(木曜日)
当該世帯の市民から給付金が二重に振込まれていると連絡があり、二重給付があったことが判明

3.原因

給付事務について、給付対象者のデータを作成した際、既給付者も含むデータを作成してしまい、併せてシステムによる重複の判定ができずに振込データを作成してしまったため。

4.対応

二重給付を行った世帯に電話等で連絡をとり、経緯を説明のうえお詫びするとともに、返納の手続きをお願いする文書と納付書を送付しました。32世帯全員に連絡がつき返納のお手続きをお願いしました。

5.再発防止対策

データを作成する際に既に振込済みのデータとの重複について、チェック方法の見直しと管理体制を強化し二重給付防止に努めます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部厚生保護課

電話番号:0745-82-2221/IP電話:0745-88-9079

ファックス:0745-82-8211

健康福祉部こども未来課

電話番号:0745-82-2236/IP電話:0745-88-9080

ファックス:0745-82-3900

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?