ホーム > くらし・環境 > 防災 > 防災対策 > 被災者支援 > 2023年トルコ・シリア地震救援金について

ここから本文です。

更新日:2023年2月17日

2023年トルコ・シリア地震救援金について

謹んで災害のお見舞いを申し上げます

2023年トルコ・シリア地震によって犠牲になられた方々に心より哀悼の意を表しますと共に、被災地の皆様に心からお見舞い申し上げます。

宇陀市長

救援金の受付について

2023年トルコ・シリア地震によって被害を受けられた被災者を支援するため、市役所をはじめ市内9か所に救援金箱を設置し救援金の募集を行っています。

お寄せいただいた救援金は、全額日赤奈良県支部に送金し、この災害で被災された方々の生活再建のために使用されます。

救援金箱の設置場所

  • 市役所1階総合案内(榛原下井足)
  • 各地域事務所(大宇陀迫間・菟田野松井・室生大野)
  • 市立病院(榛原萩原)
  • 道の駅「宇陀路大宇陀」(大宇陀拾生)
  • 道の駅「宇陀路室生」(室生三本松)
  • 保養センター美榛苑(榛原福地)
  • 大宇陀温泉あきののゆ(大宇陀拾生)

領収書発行手続きについて(市役所厚生保護課・各地域事務所で対応)

領収書が必要な方は、市役所厚生保護課・各地域事務所の窓口へ救援金をお持ちください。
お預かり時に「預かり書」を発行し、後日、日赤奈良県支部より改めて「領収書」を送付させていただきます。

募集期間及び設置時間

令和5年2月9日(木曜日)~令和5年5月31日(水曜日)意:閉庁・閉館日は除く
午前8時30分~午後5時

直接お振込みの場合

銀行振込

口座:南都銀行/南支店/普通預金NO.363991
名義:日本赤十字社奈良県支部部長井正吾

専用振込用紙は、南都銀行本支店窓口まで
備考欄に「2023年トルコ・シリア地震救援金」と明記
南都銀行からの振込手数料は無料
領収書が必要な場合、その旨通信欄へ記入を

郵便振替

口座番号:00110-2-5606

加入者名:日本赤十字社

送金手数料は無料

領収書が必要な場合、その旨通信欄へ記入を

宇陀市での救援金に対するお問い合わせ

厚生保護課:TEL0745-82-2221/IP0745-88-9079

お問い合わせ

健康福祉部厚生保護課 

宇陀市榛原下井足17番地の3

電話番号:0745-82-2221/IP電話:0745-88-9079

ファックス:0745-82-8211

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?