ここから本文です。
1月1日 |
市開市式(宇陀市誕生) |
1月9日 |
各区で成人式(新成人536人) |
1月17日 |
市消防団出初式 |
2月12日 |
市長選挙投票・開票日(初代前田市長誕生) |
2月15日 |
前田禎郎市長が初登庁 |
3月18日 |
市男女共同参画講演会(橋田幸子さんフリーランス・ジャーナリスト) |
3月31日 |
|
4月1日 |
|
4月9日 |
市誕生記念式典 |
4月11日 |
市民集会人権を確かめあう日 |
4月21日 |
松山地区が重要伝統的建造物群保存地区に選定 |
4月23日 |
市議会議員選挙投票・開票日 |
4月24日 |
市立病院に病院機能評価の優良認定 |
4月30日 |
鳥見山つつじ祭り |
5月14日 |
榛原あいさこいさ祭り「札の辻市」 |
5月16日 |
初代助役に森田博助役が就任 |
5月19日 |
松山城跡が国の史跡指定を受ける |
5月28日 |
室生山上公園芸術の森竣工披露式典 |
6月1日 |
室生山上公園芸術の森開園 |
6月17日 |
あきの蛍能 |
7月9日 |
市農業委員会委員選挙(選挙による委員29人) |
7月16日 |
宇陀子供フェスタ2006 |
7月18日 |
差別をなくす市民集会 |
8月1日 |
各地域自治区長(4人)および地域協議会委員(51人)が選任される |
8月4日 |
|
8月6日 |
室生商工会まつり |
8月15日 |
阿騎野ふるさと夏まつり |
8月16日 |
菟田野古市場「納涼夏まつり」 |
9月8日 |
市立病院で災害連携訓練 |
9月10日 |
市防災講演会 |
9月17日 |
研ナオココンサート |
9月29日 |
地域特産品に38点を認定 |
10月2日 |
シャトルバス試験運行(榛原大野線)開始 |
10月8日 |
室生山上公園芸術の森グランドオープン |
10月9日 |
国際交流事業で市を訪問・滞在(~16日) |
10月12日 |
「宇陀松山夢街道」ライトアップ(~14日) |
10月14日 |
宇陀松山記念講演会 |
10月18日 |
市社会福祉大会 |
11月1日 |
総合計画策定の市民アンケート実施(~15日) |
11月2日 |
榛原あいさこいさ祭り「はぎあかり」 |
11月3日 |
第1回農林産物品評会&即売会 |
11月15日 |
第1回市戦没者・消防殉職者追悼式 |
11月17日 |
市制施行記念NHKラジオ「上方演芸会」公開録音 |
11月17日 |
第1回市美術展覧会(~19日) |
11月24日 |
県毛皮革フェアin,UTANO |
12月1日 |
2006心の森イルミネーション(~25日) |
12月4日 |
地域再生計画の認定書授与式 |
12月10日 |
平和と人権を考える市民集会 |
12月16日 |
市人権問題講演会 |
1月5日 |
第35回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
1月8日 |
宇陀市成人式(文化会館にて、新成人514人) |
1月17日 |
市消防団出初式 |
1月27日 |
ふれあい講演会 |
2月11日 |
平成18年度宇陀市選奨式 |
3月1日 |
大宇陀高校菟田野分校閉校式 |
3月17日 |
市男女共同参画講演会 |
3月18日 |
地域商工業活性化「講演会」 |
4月1日 |
宇陀市個人情報保護条例が施行 |
4月1日 |
本郷の瀧桜(又兵衛桜)桜まつり(~15日) |
4月8日 |
奈良県知事選挙・奈良県議会議員選挙投票・開票日 |
4月15日 |
ふるさと元気村開村式 |
4月15日 |
佛隆寺千年桜の花見会 |
4月27日 |
春カエデ・モミジ観賞会(~5月6日) |
4月29日 |
「NHKのど自慢」の公開生放送 |
4月30日 |
鳥見山つつじ祭り |
5月20日 |
第1回宇陀市民スポーツ大会総合開会式 |
6月3日 |
あいさこいさ祭り「札の辻市」 |
6月16日 |
あきの螢能 |
7月3日 |
水道局舎増築工事竣工式 |
7月11日 |
差別をなくす市民集会 |
7月29日 |
参議院議員通常選挙 |
8月4日 |
はいばら夏祭り花火大会 |
8月11日 |
室生山上公園ライトアッフ゜(~9月1日までの各土曜日) |
8月14日 |
子供のもり公園夏祭り |
8月15日 |
阿騎野ふるさと夏まつり |
8月16日 |
菟田野区古市場「納涼夏まつり」 |
8月30日 |
ライトアッフ゜イべント「宇陀松山夢街道」(~9月1日) |
9月2日 |
室生商工会まつり |
9月2日 |
菟田野ふるさとふれあいまつり |
9月16日 |
子供フェスタ2007 |
9月27日 |
戦没者並びに消防殉職者追悼式 |
10月7日 |
一般国道166号「女寄道路」開通式 |
10月26日 |
菟田野カエデ・モミジ観賞会(~11月4日) |
10月30日 |
市社会福祉大会 |
11月2日 |
市選奨式 |
11月2日 |
榛原あいさこいさ祭り(~3日) |
11月9日 |
宇陀じまん市(~11日) |
11月11日 |
室生山上公園芸術の森ジャズコンサート |
11月16日 |
市文化協会文化展示会(~18日) |
11月17日 |
第1回健康ウォーキング大会 |
11月23日 |
芸能発表会 |
11月23日 |
県毛皮革フェアin,UTANO(~25日) |
11月26日 |
宇陀地区商工会合併契約調印式 |
12月9日 |
平和と人権を考える市民集会 |
12月16日 |
吉津たかし&OSK日本歌劇団公演 |
12月26日 |
第36回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
1月14日 |
宇陀市成人式(文化会館にて、新成人468人) |
1月17日 |
市消防団出初式 |
1月20日 |
ふれあい講演会 |
1月27日 |
市綱引大会 |
3月2日 |
はいばらスプリングウォーク2008 |
3月8日 |
桜井宇陀歴史文化講演会 |
3月9日 |
市健康講演会 |
3月16日 |
宇陀シティマラソン |
3月23日 |
ふるさと農道開通記念ハイキング |
3月29日 |
ふるさと農道針道宮奥地区開通式 |
3月29日 |
奈良県毛皮革工場団地20周年記念式典 |
3月31日 |
大相撲宇陀場所 |
4月1日 |
本郷の瀧桜(又兵衛桜)桜まつり |
4月11日 |
大宇陀区川向地域交流センター竣工式 |
4月13日 |
佛隆寺の千年桜の花見会 |
4月25日 |
アニマルパーク開園 |
4月26日 |
春カエデ・モミジ観賞会(~5月11日) |
4月29日 |
鳥見山つつじ祭り |
5月18日 |
市民スポーツ大会総合開会式 |
5月21日 |
宇陀市長杯ゲートボール大会 |
5月24日 |
菟田野中学校創立50周年記念式典 |
5月25日 |
榛原区環境美化運動「ゴミ0の日」 |
6月8日 |
榛原あいさこいさ祭り「札の辻市」 |
6月21日 |
第16回あきの螢能 |
7月17日 |
差別をなくす市民集会 |
8月4日 |
はいばら夏祭り花火大会 |
8月15日 |
第17回阿騎野ふるさと夏まつり |
8月15日 |
室生山上公園芸術の森燈火会(室生山上公園)(~17日) |
8月16日 |
菟田野区古市場納涼夏まつり |
8月28日 |
町並みライトアップ「宇陀松山夢街道」 |
8月31日 |
菟田野ふるさとふれあいまつり |
9月21日 |
子どもフェスタ2008 |
10月1日 |
宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式 |
10月3日 |
ふるさと市町村圏ふるさとウォーク |
10月4日 |
第1回ふる里宇陀黒豆枝豆まつり |
10月6日 |
宇陀地区出身戦没者追悼式 |
10月24日 |
第3回宇陀市美術展覧会(~26日) |
10月25日 |
カエデ・モミジ観賞会(~11月3日) |
10月25日 |
第2回宇陀じまん市&第3回農林産物品評会 |
11月1日 |
宇陀市自主放送開始 |
11月2日 |
榛原あいさこいさ祭り |
11月2日 |
第15回菟田野人権フェスティバル(~7日) |
11月3日 |
宇陀市選奨式 |
11月7日 |
市文化協会文化展示会(~9日) |
11月9日 |
こもれびまつり |
11月15日 |
音楽の森自然学校(~16日) |
11月16日 |
市文化協会芸能発表会 |
11月22日 |
毛皮革フェアin,UTANO(~24日) |
11月23日 |
ふるさと元気村秋じまい祭 |
12月6日 |
平和と人権を考えるつどい |
12月12日 |
第3回宇陀市長杯室生地区ゲートボール大会 |
12月14日 |
第37回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
12月20日 |
第3回宇陀市長杯サッカー大会 |
1月5日 |
子育て応援金申請受付開始 |
1月12日 |
宇陀市成人式(文化会館にて、新成人434人) |
1月17日 |
市消防団出初式 |
1月18日 |
船津蒼洲傘下新春初詠会 |
1月18日 |
宇陀市ふれあい講演会 |
1月25日 |
市綱引大会 |
1月28日 |
男女共同参画講演会 |
3月8日 |
宇陀市健康講演会 |
3月15日 |
第2回宇陀シティマラソン |
4月1日 |
|
4月7日 | 災害時における物資供給に関する協定締結式(NPO法人コメリ災害対策センター様) |
4月12日 |
第2回健康ウォーキング大会 |
4月19日 |
佛隆寺千年桜の花見会 |
4月25日 |
菟田野春モミジ・カエデ観賞会(~5月10日) |
4月24日 | 災害時における物資供給に関する協定締結式(奈良県農業協同組合様) |
5月10日 |
鳥見山つつじ祭り |
5月23日 |
宇陀市長杯ゲートボール大会 |
5月24日 |
第3回宇陀市民スポーツ大会開会式 |
5月29日 |
メタボ対策&キンボール交流会 |
6月7日 |
札の辻市 |
6月7日 |
環境美化運動(菟田野区) |
6月13日 |
第17回あきの蛍能 |
6月14日 |
環境美化運動(大宇陀区) |
6月21日 |
環境美化運動(室生区) |
6月28日 |
環境美化運動(榛原区) |
7月5日 |
太田雄貴選手と語ろうふれあい交流会 |
7月11日 |
差別をなくす市民集会 |
8月1日 |
竹と木とファイアの夕べin向渕 |
8月4日 |
宇陀市はいばら花火大会 |
8月7日 |
高校総体フェンシング開会式(~11日) |
8月15日 |
第18回阿騎野ふるさと夏祭り |
8月16日 |
室生山上公園龍王の燈まつり(~17日) |
8月27日 |
宇陀松山夢街道町並みライトアッフ゜(~29日) |
9月6日 |
菟田野ふるさとふれあいまつり |
9月6日 |
2009宇陀川下水道まつり |
9月13日 |
宇陀子どもフェスタ2009 |
9月20日 |
ゆうゆう祭り |
9月26日 |
交通安全フェスタ |
10月7日 |
宇陀市社会福祉大会 |
10月9日 |
宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式 |
10月11日 |
ふる里宇陀黒豆枝豆まつり |
10月11日 |
菟田野区民体育大会 |
10月13日 |
宇陀地区慰霊祭 |
10月14日 |
市立病院医療講演会 |
10月25日 |
宇陀市防災総合訓練 |
10月31日 |
第16回菟田野人権フェスティバル |
10月31日 |
市美術展覧会・市文化協会作品展示会(~1日) |
11月1日 |
宇陀じまん市 |
11月2日 |
はぎあかり |
11月3日 |
市選奨式 |
11月8日 | 室生区民まつり「まあ~より祭」 |
11月8日 | 農山村まるごと収穫体験&ウォーク |
11月8日 | さつまいも収穫体験in阿騎野 |
11月15日 | 市文化協会芸能発表会 |
11月18日 |
危機管理・国民保護講演会 |
11月21日 |
毛皮革フェアin,UTANO(~23日) |
11月22日 |
市グランドゴルフ大会 |
11月24日 |
宇陀市長杯室生地区ゲートボール大会 |
12月13日 |
第3回宇陀市健康講演会 |
1月1日 |
|
1月9日 |
天満台東交流センター竣工式 |
1月11日 |
宇陀市成人式(文化会館にて、新成人444人) |
1月17日 |
市消防団出初式 |
2月10日 |
前田禎郎市長退任式 |
2月27日 |
男女共同参画講演会 |
3月14日 |
第3回宇陀シティマラソン |
3月28日 |
宇陀市長選挙および宇陀市議会議員選挙投票・開票日 |
3月29日 |
本郷の瀧桜(又兵衛桜)桜まつり(~4月15日) |
3月31日 |
|
大野寺の枝垂桜(3月下旬から4月上旬) |
|
4月6日 |
大宇陀小学校開校式(大宇陀小学校・守道小学校・田原小学校再編統合) |
4月7日 |
桜街道「水分桜」桜まつり(~18日) |
4月9日 |
4・11「人権を確かめあう日」宇陀市集会 |
4月11日 |
佛隆寺千年桜の花見会 |
4月25日 |
第3回健康ウォーキング大会 |
4月29日 |
菟田野春モミジ・カエデ観賞会(~5月9日) |
5月9日 |
鳥見山つつじ祭り |
5月15日 |
森田博副市長退任式 |
5月26日 |
第5回宇陀市長杯ゲートボール大会 |
5月30日 |
新病院建設工事安全祈願祭 |
6月6日 |
環境美化運動(菟田野区) |
6月12日 |
石田公民館竣工式 |
6月13日 |
環境美化運動(大宇陀区) |
6月19日 |
第18回あきの蛍能 |
6月20日 |
環境美化運動(室生区) |
6月27日 |
環境美化運動(榛原区) |
7月1日 |
前野孝久副市長が就任 |
7月11日 |
参議院議員通常選挙投票・開票日 |
7月15日 |
差別をなくす市民集会 |
8月1日 |
室生へまぁ~より祭 |
8月4日 |
宇陀市はいばら花火大会 |
8月15日 |
第19回阿騎野ふるさと夏祭り |
8月21日 |
|
8月22日 |
タウンミーティング2010(榛原区・室生区) |
8月28日 | さんとぴあ榛原夏祭り(さんとぴあ榛原) |
9月1日 |
北宇陀学校給食センター・南宇陀学校給食センターの統合 |
9月5日 |
菟田野ふるさとふれあいまつり |
9月12日 |
宇陀子どもフェスタ2010 |
9月18日 |
室生山上公園芸術の森燈火会イベント(~19日) |
10月1日 |
|
10月6日 |
宇陀市社会福祉大会 |
10月8日 |
宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式 |
10月10日 |
天皇皇后両陛下が室生寺を訪問 |
10月29日 |
第5回宇陀市文化協会作品展示会(~31日) |
11月7日 |
平成榛原子供のもり公園「ゆうゆう祭り」 |
11月14日 |
第5回宇陀市文化協会芸能発表会 |
11月23日 |
市選奨式 |
12月11日 |
平和と人権を考えるつどい |
12月22日 |
第39回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
12月24日 | 藤井集落センター竣工式 |
1月1日 |
鳥見山新春ご来光まつり |
1月10日 |
宇陀市成人式(文化会館にて、新成人399人) |
1月17日 |
市消防団出初式 |
1月20日 |
男女共同参画講演会 |
1月26日 |
男女共同参画集会 |
3月23日 |
室生保育所竣工報告会 |
4月1日 |
|
4月10日 |
奈良県知事・県議会議員選挙投票・開票日 |
4月17日 |
第4回健康ウォーキング大会 |
4月29日 |
春カエデ・モミジ観賞会(~5月8日) |
5月3日 |
第30回奈良県ダンススポーツ競技会 |
5月8日 |
鳥見山つつじ祭り |
5月16日 |
第6回宇陀市長杯ゲートボール大会 |
6月5日 |
環境美化運動(菟田野地域) |
6月12日 |
|
6月18日 |
第19回あきの螢能 |
6月19日 |
環境美化運動(室生地域) |
6月26日 |
環境美化運動(榛原地域) |
7月9日 |
差別をなくす市民集会 |
7月31日 |
室生へまぁ~より祭 |
8月4日 |
宇陀市はいばら花火大会 |
8月15日 |
第20回阿騎野ふるさと夏まつり |
8月16日 |
古市場納涼夏まつり |
8月20日 |
タウンミーティング2011(榛原地域・室生地域) |
8月21日 |
タウンミーティング2011(大宇陀地域・菟田野地域) |
8月23日 |
夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会(公開ラジオ体操)(総合運動場) |
8月27日 | さんとぴあ榛原夏祭り(さんとぴあ榛原) |
9月11日 |
宇陀子どもフェスタ2011 |
9月23日 |
榛原あいさこいさ祭り |
9月25日 |
宇陀地区交通安全フェスティバル2011 |
10月5日 |
宇陀市社会福祉大会 |
10月7日 |
宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式 |
10月12日 | 宇陀地区出身戦没 |
10月17日 |
大宇陀小学校建設安全祈願祭 |
10月30日 |
宇陀市防災総合訓練 |
11月3日 |
第6回宇陀市美術展覧会(~6日) |
11月13日 |
第6回宇陀市文化協会芸能発表会 |
11月23日 |
市選奨式 |
11月25日 |
毛皮革フェアin,UTANO(~27日) |
11月26日 |
平和と人権を考えるつどい |
11月30日 |
|
12月11日 |
第40回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
12月17日 |
市立病院第一期竣工式・内覧会(~18日) |
1月1日 |
鳥見山新春ご来光まつり |
1月6日 |
元宇宙飛行士、山崎直子氏講演会 |
1月9日 |
宇陀市成人式(文化会館にて、新成人382人) |
1月17日 |
市消防団出初式 |
1月27日 |
市指定文化財旧旅籠(はたご)「あぶらや」竣工式 |
2月25日 | 男女共同参画集会 |
3月9日 | 災害時における物資供給に関する協定締結式(宇陀商工会) |
3月11日 |
第5回宇陀シティマラソン |
4月7日 | 小附1区集会所竣工式 |
4月8日 |
|
4月15日 |
第5回健康ウォーキング大会 |
5月13日 |
鳥見山つつじ祭り |
5月18日 |
第7回宇陀市長杯ゲートボール大会 |
6月3日 |
|
6月10日 |
環境美化運動(大宇陀地域) |
6月16日 |
第20回あきの螢能 |
6月17日 |
環境美化運動(室生地域) |
6月24日 |
環境美化運動(榛原地域) |
7月1日 | まちづくり講演会 |
7月6日 | 災害時における物資供給に関する協定締結式(市民生活協同組合ならコープ様) |
7月14日 |
差別をなくす市民集会 |
7月29日 |
室生へまぁ~より祭 |
8月4日 |
宇陀市はいばら花火大会 |
8月15日 |
第21回阿騎野ふるさと夏まつり |
8月16日 |
古市場納涼夏まつり |
8月18日 | 室生山上公園芸術の森「龍王の燈まつり」 |
8月25日 |
タウンミーティング2012(大宇陀地域・菟田野地域) |
8月26日 |
タウンミーティング2012(榛原地域・室生地域) |
9月2日 | 宇陀市地域連携防災訓練 |
9月9日 |
宇陀子どもフェスタ2012 |
9月23日 |
宇陀地区交通安全フェスティバル2012 |
10月3日 |
宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式 |
10月5日 |
宇陀市社会福祉大会 |
10月12日 | 宇陀地区出身戦没者追悼式 |
10月3日 |
第7回宇陀市文化協会作品展示会(~7日) |
10月13日 |
第5回ふる里宇陀黒豆枝豆まつり |
10月14日 |
|
10月27日 |
|
11月1日 |
第7回宇陀市美術展覧会(~4日) |
11月2日 | 榛原あいさこいさ祭り |
11月3日 | 第6回宇陀市農林産物品評会・即売会 |
11月5日 | 宇陀市記紀・万葉プロジェクトオープニング |
11月11日 | 宇陀市記紀・万葉講演会「古事記の成立と物語」 |
11月14日 |
市立病院医療講演会 |
11月18日 |
第7回宇陀市文化協会芸能発表会 |
11月23日 |
|
12月1日 |
平和と人権を考えるつどい |
12月16日 | 第46回衆議院議員総選挙投票・開票日 |
12月29日 |
第41回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
1月1日 |
鳥見山新春ご来光まつり |
1月7日 |
第43回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
1月12日 |
宇陀市成人式(文化会館)新成人295人 |
1月17日 |
市消防団出初式(大宇陀ふれあい交流ドーム) |
1月25日 | 市長と語るふれあいトーク(大宇陀政始まちづくり協議会) |
2月8日 | 在宅医療推進講演会(文化会館) |
2月22日 | 男女共同参画集会(榛原総合センター) |
2月28日 | 市長と語るふれあいトーク(おおうだ南部まちづくり協議会) |
3月6日 | 国交省の重点「道の駅」候補に、「宇陀路大宇陀阿騎野宿」が選定され、伝達式が行われる(市役所) |
3月8日 |
第8回宇陀シティマラソン(市役所前スタート・ゴール) |
3月29日 |
宇陀市企業誘致第1号である「株式会社・健康野菜の宇陀農園」様との連携事業として、旧伊那佐文化センターの改修による「宇陀農園・伊那佐農産物加工所」が竣工。(榛原石田) |
4月1日 |
|
4月12日 |
奈良県知事選挙・奈良県議会議員選挙投票・開票日 |
4月29日 | 東町西峠線開通式 |
5月7日 |
第10回宇陀市長杯ゲートボール大会(大宇陀ふれあい交流ドーム) |
5月10日 |
鳥見山つつじ祭り(鳥見山公園) |
6月7日 |
|
6月14日 |
環境美化運動(大宇陀地域) |
6月20日 |
|
6月21日 | 環境美化運動(室生地域) |
6月28日 |
|
7月4日 |
差別をなくす市民集会(文化会館) |
7月11日 | 第2回薬草活用講演会(文化会館) |
7月18日 | 第2回宇陀市立病院まつり(市立病院) |
7月19日 | 第3回宇陀市長杯町おこし還暦野球大会(総合運動場他) |
7月28日 | 宇陀市子ども議会(議場)【宇陀市誕生10周年記念事業】 |
7月30日 | 第42回全国高等学校空手道選手権大会(高校総体)開催(~8月2日)(総合体育館) |
8月2日 | 第7回室生へまぁ~より祭(室生運動場) |
8月3日 | 一日市長(市役所他)【宇陀市誕生10周年記念事業】 |
8月4日 |
宇陀市はいばら花火大会【宇陀市誕生10周年記念事業】として、全国花火まほろば競技大会を開催 |
8月15日 |
第24回阿騎野ふるさと夏まつり(大宇陀ふれあい交流ドーム周辺) |
8月16日 | 古市場納涼夏まつり(宇太水分神社) |
8月22日 | さんとぴあ榛原夏祭り(さんとぴあ榛原) |
8月23日 | 夏休みラジオ体操会(総合運動場) |
8月27日 |
宇陀松山夢街道町並みライトアッフ゜(~29日) |
8月29日 | 松山地区重伝建地区選定10周年記念講演会(中央公民館)【宇陀市誕生10周年記念事業】 |
9月6日 |
宇陀子どもフェスタ2015(総合体育館) |
9月23日 |
|
10月7日 |
宇陀市社会福祉大会(総合体育館) |
10月9日 |
宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式(総合体育館) |
10月10日 |
第8回ふる里宇陀黒豆枝豆まつり(うだアニマルパーク) |
10月11日 | 第5回まほろば還暦野球全国大会(総合運動場他) |
10月17日 |
|
10月22日 | 宇陀市医療講演会(文化会館) |
10月23日 | 宇陀地区出身戦没者追悼式(福祉会館跡忠魂碑前) |
10月24日 |
|
10月31日 |
第10回宇陀市美術展覧会(~11月3日)(市役所4階・5階) |
11月1日 |
第22回菟田野人権フェスティバル(菟田野人権交流センター) |
11月8日 | ミュージカル「白雪姫」(文化会館)【宇陀市誕生10周年記念事業】 |
11月13日 | 「広報うだ」第28回近畿市町村広報紙コンクールで入選 |
11月14日 | 室生寺国宝五重塔と紅葉ライトアップ(~30日)(室生寺) |
11月21日 | 毛皮革フェアin,UTANO(~23日)(菟田野産業振興センター) |
11月23日 |
市選奨式(文化会館) |
11月25日 | 市長と語るふれあいトーク(菟田野まちづくり協議会) |
12月5日 | 史跡宇陀松山城破城400年記念講演会(文化会館) |
12月6日 | 宇陀市平和と人権を考える集い(総合センター) |
12月11日 | 市長と語るふれあいトーク(三本松まちづくり協議会) |
12月13日 | 市長と語るふれあいトーク(本郷まちづくり協議会) |
12月20日 |
|
12月25日 | 「奈良県と宇陀市とのまちづくりに関する包括協定」を締結(奈良県庁) |
12月27日 |
第44回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
1月1日 |
鳥見山新春ご来光まつり |
1月11日 |
宇陀市成人式(文化会館)新成人312人 |
1月17日 |
市消防団出初式(大宇陀ふれあい交流ドーム) |
1月24日 | 宇陀市制施行10周年記念式典・記念コンサート(文化会館) |
1月31日 | 出張!なんでも鑑定団in宇陀(文化会館)【宇陀市誕生10周年記念事業】 |
2月7日 | 市長と語るふれあいトーク(大宇陀政始まちづくり協議会) |
2月20日 | 市長と語るふれあいトーク(西谷地区まちづくり協議会) |
2月27日 | 市長と語るふれあいトーク(おおうだ南部まちづくり協議会) |
3月12日 | 男女共同参画集会(農林会館) |
3月13日 | 第9回宇陀シティマラソン(市役所前スタート・ゴール) |
3月19日 |
|
3月24日 |
|
4月6日 | 室生小学校開校式(大野公民館) |
4月10日 |
春のウェルネスウォーク(市役所~宇陀川~芳野川沿い桜並木~榛原フレンドパーク)約7.5キロメートル |
4月11日 | 「人権を確かめあう日」市民の集い(農林会館) |
4月29日 | 第2回万葉杯還暦野球大会(総合運動場) |
5月8日 |
鳥見山つつじ祭り(鳥見山公園) |
5月18日 |
第11回宇陀市長杯ゲートボール大会(大宇陀ふれあい交流ドーム) |
5月29日 | 室生小学校体育館竣工式(室生小学校体育館) |
6月5日 |
|
6月9日 | 宇陀市PRラッピングトラック(今西物流株式会社様所有・2トン車)出発式(市役所玄関前) |
6月12日 |
|
6月19日 |
|
6月26日 | 環境美化運動(榛原地域) |
6月29日 | 災害時における避難場所としての施設利用に関する協定並びに災害時における福祉避難所設置運営に関する協定調印式(市内県立高等学校2校、ゴルフ場3事業者、福祉施設7事業所、医療施設1事業所) |
7月3日 | 市長と語るふれあいトーク(室生地区まちづくり協議会) |
7月9日 |
|
7月10日 |
参議院議員通常選挙投票・開票日 |
7月17日 | 第4回宇陀市長杯まちおこし還暦野球大会(総合運動場他)~18日 |
7月23日 | 第3回宇陀市立病院まつり(市立病院) |
7月31日 | 第8回室生へまぁ~より祭(室生運動場) |
8月2日 | 宇陀市子ども議会(議場) |
8月4日 | 宇陀市はいばら花火大会、第2回全国花火まほろば競技大会 |
8月15日 |
第25回阿騎野ふるさと夏まつり(大宇陀ふれあい交流ドーム周辺) |
8月16日 | 古市場納涼夏まつり(宇太水分神社) |
8月20日 | さんとぴあ榛原夏祭り(さんとぴあ榛原) |
8月25日 |
宇陀松山夢街道町並みライトアッフ゜(~27日)(大宇陀重要伝統的建造物群保存地区) |
9月4日 |
|
9月22日 |
|
10月5日 |
宇陀市社会福祉大会(台風接近の為、中止) |
10月6日 | 地域の公共交通が抱える課題解決を目指す「地域連携サポートプラン」協定を国土交通省近畿運輸局様と締結 |
10月7日 |
|
10月8日 |
第8回ふる里宇陀黒豆枝豆まつり(うだアニマルパーク) |
10月9日 | 第6回まほろば還暦野球全国大会(総合運動場他)~10日 |
10月22日 | 宇陀市人権教育推進協議会10周年記念人権の集い(総合センター) |
10月26日 | 宇陀地区出身戦没者追悼式(福祉会館跡忠魂碑前) |
10月29日 |
|
11月3日 |
第11回宇陀市美術展覧会(~6日)(市役所4階・5階) |
11月6日 |
第23回菟田野人権フェスティバル(菟田野人権交流センター) |
11月12日 | 室生寺国宝五重塔と紅葉ライトアップ(~27日)(室生寺) |
11月17日 | 宇陀市医療講演会(文化会館) |
11月23日 |
市選奨式(市役所) |
11月24日 | 「広報うだ」第29回近畿市町村広報紙コンクールで入選 |
11月25日 | 毛皮革フェアin,UTANO(~27日)(菟田野産業振興センター) |
12月3日 | 宇陀市平和と人権を考える集い(室生振興センター) |
12月4日 | 宇陀市立学校給食センターが、全国学校給食甲子園に中部・近畿ブロック代表で出場し、特別賞に選ばれる。(東京都) |
12月6日 | 奈良県と宇陀市(奥大和地域、山添村、曽爾村、御杖村、東吉野村)、ロート製薬株式会社様が「大和高原の魅力ある仕事づくり連携協定」を締結する。(奈良県庁) |
12月15日 |
第45回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
平成29年(2017年)宇陀市の主な事業 | |
---|---|
1月1日 |
鳥見山新春ご来光まつり |
1月9日 |
宇陀市成人式(文化会館)新成人292人 |
1月15日 |
市消防団出初式(大宇陀ふれあい交流ドーム) |
2月5日 |
消防団大宇陀第3分団消防機庫引渡式(内原) |
2月17日 | 市長と語るふれあいトーク(三本松まちづくり協議会) |
2月21日 | 宇陀市PRラッピングトラック(今西物流株式会社様所有・4トン車)お披露目(市役所玄関前) |
2月28日 | 「世界一大きな絵」引渡式(市役所玄関ホール) |
3月9日 | オリジナルフレーム切手「かぎろひの里」贈呈式(市役所) |
3月12日 | 宇陀シティマラソン第10回記念大会(市役所前スタート・ゴール) |
3月19日 | 平成28年度宇陀市在宅医療推進講演会(文化会館) |
3月25日 | 下笠間なごみ会館竣工式(室生下笠間) |
3月29日 | 東奈良・名張ツーリズム・マーケティング調印式(名張市役所) |
4月2日 | 春のウェルネスウォーク |
4月11日 | 「人権を確かめあう日」市民の集い(農林会館) |
4月26日 | 宇陀市と近畿運輸局様の間で「地域連携サポートプラン」提案書交付式を行う |
5月7日 |
鳥見山つつじ祭り(鳥見山公園) |
5月16日 |
|
5月27日 | 県内初の乗り合いバスが、大正6年に大宇陀で設立された松山自動車商会が運行を始めて100周年になる事を記念し、「奈良のバス100周年記念フェスタ」を開催(道の駅宇陀路大宇陀)~28日 |
5月28日 | 平成29年度宇陀市防災訓練・いっせい地震行動訓練(市役所・その他) |
6月4日 |
|
6月11日 | 環境美化運動(大宇陀地域) |
6月17日 | 第25回献能あきの螢能(阿紀神社能舞台) |
6月18日 | 環境美化運動(室生地域) |
6月25日 | 環境美化運動(榛原地域) |
7月8日 | 差別をなくす市民集会(文化会館) |
7月16日 | 第5回宇陀市長杯まちおこし還暦野球大会(総合運動場他)~17日 |
7月20日 | 宇陀市、曽爾村、御杖村、災害時の医療救護活動についての協定合同調印式(第2委員会室) |
7月22日 | 第4回宇陀市立病院まつり(市立病院) |
7月27日 | 宇陀市子ども議会(議場) |
7月30日 | 第9回室生へまぁ~より祭(室生運動場) |
8月6日 | 第60回記念宇陀市はいばら花火大会、第3回全国花火まほろば競技大会 |
8月15日 |
第26回阿騎野ふるさと夏まつり(大宇陀ふれあい交流ドーム周辺) |
8月16日 | 古市場納涼夏まつり(宇太水分神社) |
8月23日 | 夏休みラジオ体操会(総合運動場) |
8月24日 |
宇陀松山夢街道町並みライトアッフ゜(~26日)(大宇陀重要伝統的建造物群保存地区) |
8月26日 |
|
8月29日 | 第1回宇陀市長杯インカレ大学軟式野球全国大会開会式典(総合体育館) |
9月3日 |
|
9月23日 | 室生天地人の祭(龍穴神社) |
9月24日 | 桜井・宇陀・東吉野地区交通安全フェスティバル(文化会館) |
10月1日 | 奥宇陀わくわくバス出発式・貨客混載社会実験出発式(榛原駅南出口バス乗降場) |
10月7日 |
第9回ふる里宇陀黒豆枝豆まつり(うだアニマルパーク) |
10月8日 |
|
10月11日 | 宇陀市社会福祉大会(総合体育館) |
10月13日 | 宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式(総合体育館) |
10月21日 |
|
10月22日 | 第48回衆議院議員総選挙投票・開票日 |
10月28日 | 宇陀市医療講演会(文化会館) |
11月3日 |
|
11月5日 | 第24回菟田野人権フェスティバル(菟田野人権交流センター) |
11月8日 | 宇陀市障がい者作品展(~13日)(室生山上公園) |
11月11日 | 室生寺国宝五重塔と紅葉ライトアップ(12日、17~19日、23~26日)(室生寺) |
11月14日 | 宇陀地区出身戦没者追悼式(福祉会館跡忠魂碑前) |
11月23日 |
市選奨式(市役所) |
11月24日 | 毛皮革フェアin,UTANO(~26日)(菟田野産業振興センター) |
12月3日 | 宇陀市立学校給食センターが、全国学校給食甲子園(2,025件の応募)に中部・近畿ブロック代表で出場し、準優勝を果たす。(東京都) |
平成30年(2018年)宇陀市の主な事業 | |
---|---|
1月3日 |
第46回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
1月8日 |
宇陀市成人式(文化会館)新成人293人 |
1月21日 |
市消防団出初式(大宇陀ふれあい交流ドーム) |
2月1日 | マイナンバー(個人番号)カードでのコンビニ交付サービスが始まる。 |
3月4日 | 男女共同参画集会(文化会館) |
3月11日 | 第11回宇陀シティマラソン(市役所前スタート・ゴール) |
3月27日 | オリジナルフレーム切手「宇陀の花だより」贈呈式(市役所) |
4月8日 | 春のウェルネスウォーク(市役所玄関前集合出発) |
4月11日 | 「人権を確かめあう日」市民の集い(榛原総合センター) |
4月22日 |
宇陀市長選挙および宇陀市議会議員選挙投票・開票日 |
4月23日 | 市長・市議会議員当選証書付与式(市役所) |
4月26日 | 竹内幹郎市長退任式 |
4月27日 | 髙見省次市長が初登庁 |
5月6日 |
鳥見山つつじ祭り(鳥見山公園) |
5月11日 | 中野理副市長退任式 |
5月12日 | 第4回万葉杯還暦野球大会(総合運動場) |
5月16日 | 第13回宇陀市長杯ゲートボール大会(大宇陀ふれあい交流ドーム) |
5月27日 | 平成30年度宇陀市防災訓練(市役所・その他) |
6月3日 |
|
6月10日 | 環境美化運動(大宇陀地域) |
6月16日 | 第26回献能あきの螢能(阿紀神社能舞台) |
6月17日 | 環境美化運動(室生地域) |
6月24日 | 環境美化運動(榛原地域) |
7月14日 | 差別をなくす市民集会(文化会館) |
7月15日 | 第6回宇陀市長杯まちおこし還暦野球大会(総合運動場他)~16日 |
7月21日 | 第5回宇陀市立病院まつり(市立病院) |
7月29日 |
|
7月30日 | まちづくり協議会懇談会(市役所)22全地域のまち協参加による懇談会 |
8月5日 | 第61回宇陀市はいばら花火大会、第4回全国花火まほろば競技大会 |
8月15日 |
第27回阿騎野ふるさと夏まつり(大宇陀ふれあい交流ドーム周辺) |
8月16日 | 古市場納涼夏まつり(宇太水分神社) |
8月23日 |
宇陀松山夢街道町並みライトアッフ゜(~25日)(大宇陀重要伝統的建造物群保存地区) |
8月25日 | さんとぴあ榛原夏祭り(さんとぴあ榛原) |
8月26日 | 第2回宇陀市長杯インカレ大学軟式野球全国大会開会式典(総合体育館) |
9月1日 |
|
9月2日 |
|
9月8日 |
|
9月9日 | 宇陀子どもフェスタ2018(総合体育館) |
9月23日 | 桜井・宇陀・東吉野地区交通安全フェスティバル(桜井市民会館) |
10月7日 | 第8回まほろば還暦野球全国大会(総合運動場)~8日 |
10月10日 | 宇陀市社会福祉大会(総合体育館) |
10月12日 | 宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式(総合体育館) |
10月26日 | 宇陀市医療講演会(文化会館) |
10月27日 |
|
10月30日 | 宇陀地区出身戦没者追悼式(福祉会館跡忠魂碑前) |
11月3日 | 第13回宇陀市美術展覧会(~6日)(奈良カエデの郷ひらら)・幼児の絵作品展(同時開催) |
11月4日 | 第25回菟田野人権フェスティバル(菟田野人権交流センター) |
11月10日 | 室生寺国宝五重塔と紅葉ライトアップ(11日、16~18日、22~25日)(室生寺) |
11月23日 | 毛皮革フェアin,UTANO(~25日)(菟田野産業振興センター) |
12月2日 | 消防団榛原第1分団消防機庫引渡式(萩原) |
12月8日 | 宇陀市男女共同参画集会(榛原総合センター) |
12月16日 | 保養センター美榛苑の老朽化に伴う宿泊事業者誘致事業・公園整備事業について市民の賛否を問う住民投票日 |
12月23日 |
第47回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
平成31年/令和元年(2019年)宇陀市の主な事業 | |
---|---|
1月1日 |
鳥見山新春ご来光まつり |
1月14日 | 宇陀市成人式(文化会館)新成人273人 |
1月20日 |
市消防団出初式(大宇陀ふれあい交流ドーム) |
1月28日 | 議会見学プログラム(1月29日、30日、31日。2月8日) |
2月5日 | 宇陀市PRラッピングトラック(今西物流株式会社様所有・10トン車)出発式(市役所玄関前) |
2月20日 | 災害時における無人航空機支援活動協定調印式 |
3月1日 | 第1回宇陀市いじめ防止推進協議会 |
3月3日 | 平成30年度宇陀市地域包括ケアシステム推進講演会(文化会館) |
3月9日 | 「神武天皇東遷と宇陀」歴史講演会(総合センター) |
3月10日 | 第12回宇陀シティマラソン(市役所前スタート・ゴール) |
3月28日 |
|
4月1日 |
|
4月7日 |
奈良県知事選挙・奈良県議会議員選挙投票・開票日 |
4月19日 |
|
5月6日 | 鳥見山つつじ祭り(鳥見山公園) |
5月24日 | 第14回宇陀市長杯ゲートボール大会(大宇陀ふれあい交流ドーム) |
5月26日 | 令和元年度宇陀市防災訓練・いっせい地震行動訓練(市役所・その他) |
6月1日 | おじいちゃんの甲子園開催記念還暦野球大会(総合グラウンド) |
6月2日 |
|
6月9日 |
|
6月15日 | 第27回献能あきの螢能(雨天の為、文化会館) |
6月16日 |
|
6月23日 | 環境美化運動(榛原地域) |
7月10日 |
災害時における支援活動協定調印式
|
7月13日 |
|
7月15日 | 第7回宇陀市長杯まちおこし還暦野球大会(総合運動場他) |
7月21日 |
参議院議員通常選挙投票・開票日 |
7月27日 |
第6回宇陀市立病院まつり(市立病院)(台風接近の為、中止) |
7月28日 | 室生へまぁ~より祭(室生運動場) |
7月30日 |
奈良市立一条高等学校講堂の建て替えにおける宇陀市産材の寄付に関する奈良市との協定締結式(奈良市役所) |
8月4日 | 第62回宇陀市はいばら花火大会、第5回全国花火まほろば競技大会 |
8月15日 |
第28回阿騎野ふるさと夏まつり(大宇陀ふれあい交流ドーム周辺)(台風接近の為、中止) |
8月17日 | 古市場納涼夏まつり(宇太水分神社) |
8月22日 |
宇陀松山夢街道町並みライトアッフ゜(~24日)(大宇陀重要伝統的建造物群保存地区) |
8月24日 | さんとぴあ榛原夏祭り(さんとぴあ榛原) |
8月25日 | 第3回宇陀市長杯インカレ大学軟式野球全国大会開会式典(総合体育館) |
8月26日 | 県内11市町村と県による土地改変にかかる協働監視に関する協定を締結(桜井市立図書館) |
8月28日 | 市長と市民の意見交換会「ともに市政を考える」(稲戸・宇賀志・駒帰・佐倉自治会) |
9月1日 | 宇陀市プレミアム八っぴー商品券発行(市役所) |
9月8日 | 宇陀子どもフェスタ2019(総合体育館) |
9月23日 | 桜井・宇陀・東吉野地区交通安全フェスティバル(桜井市民会館) |
10月1日 | LINEチャットボットサービス開始 |
10月9日 | 宇陀市社会福祉大会(総合体育館) |
10月10日 | 宇陀市医療講演会(文化会館) |
10月11日 |
|
10月21日 |
|
10月31日 | 宇陀地区出身戦没者追悼式(福祉会館跡忠魂碑前) |
11月2日 | 第14回宇陀市美術展覧会(~5日)(奈良カエデの郷ひらら) |
11月3日 | 第26回菟田野人権フェスティバル(菟田野人権交流センター) |
11月9日 | 室生寺紅葉ライトアップ(10日、16日、17日、22日~24日、29日~12月1日)(室生寺) |
11月16日 |
宇陀けあネット「キックオフ」記念式典(美榛苑) |
11月22日 |
毛皮革フェアin,UTANO(~24日)(菟田野産業振興センター) |
11月23日 |
市選奨式(市役所) |
11月24日 | 障がい福祉講演会(文化会館) |
11月26日 | 還暦野球第3回おじいちゃんの甲子園大会マスターズover60(~28日) (ほっともっとフィールド神戸、ほか) |
11月30日 |
|
12月3日 | 「広報うだ」第32回近畿市町村広報紙コンクールで入選 |
12月7日 | 宇陀市男女共同参画集会(文化会館) |
12月8日 | 宇陀市立学校給食センターが、第14回全国学校給食甲子園(1,447件の応募)に中部・近畿ブロック代表で出場し、準優勝を果たす(東京都) |
12月13日 |
第48回かぎろひを観る会(万葉公園) |
12月15日 | 三本松元三集会所竣工式(室生三本松) |
令和2年(2020年)宇陀市の主な事業 | |
---|---|
1月1日 |
鳥見山新春ご来光まつり |
1月13日 | 宇陀市成人式(文化会館)新成人263人 |
1月19日 |
市消防団出初式(大宇陀ふれあい交流ドーム) |
1月27日 | 議会見学プログラム(1月28日、29日。2月3日、4日、6日) |
2月25日 | 新型コロナウイルス感染症対策本部設置 |
2月26日 |
災害時におけるボランティア活動に関する協定書調印式
|
3月20日 | 消防団室生第4分団消防機庫引渡式(上笠間) |
3月24日 | 榛原西幼稚園閉園式(榛原西幼稚園) |
3月25日 | 菟田野保育所閉所式(菟田野保育所) |
3月30日 | 市長不信任決議案可決による議会の解散 |
4月10日 | 菟田野こども園開園式(菟田野こども園) |
4月17日 | 「大宇陀温泉あきののゆ」様より、マスク4,000枚をご寄贈いただきました(宇陀市立病院、市内の医療機関、福祉施設等で活用させていただきます) |
4月24日 | 「犯罪被害者等支援の連携協力に関する協定」を締結 |
4月28日 | いずみ薬局を運営されている株式会社トクメディカル様より、マスク2,000枚をご寄贈いただきました(市内の保育園、こども園等で活用させていただきます) |
4月30日 | 今西物流株式会社様より、マスク400枚をご寄贈いただきました(市内の医療機関、福祉施設等で活用させていただきます) |
5月1日 | 奈良県市長会を通じ奈良電力株式会社様より、マスク2,150枚をご寄贈いただきました(市内の妊婦の方へお渡しさせていただきます) |
5月3日 | 宇陀市議会議員選挙投票・開票日 |
5月4日 | 宇陀市議会議員当選証書付与式(市役所) |
5月7日 | 株式会社イツミ様より、布マスク1,000枚をご寄贈いただきました(市内の保育園、幼稚園、学校関係等で活用させていただきます) |
5月15日 |
地方自治法第178条第2項に基づく市長失職 |
6月19日 | 女人高野「室生寺」が日本遺産に認定される |
6月28日 |
宇陀市長選挙投票・開票日 |
6月29日 |
市長当選証書付与式(市役所) |
7月1日 | 金剛一智市長が初登庁 |
8月20日 | 菟田野こども園竣工式(菟田野こども園) |
8月25日 | 明治安田生命保険相互会社奈良支社様より、地域社会のサポートの取り組み「地元の元気プロジェクト」の一環として、「私の地元応援募金」としてご寄附いただきました。(新型コロナウイルス感染症の対応に、活用させていただきます) |
8月26日 |
大塚製薬株式会社様との健康づくりに関する包括連携協定締結式 |
8月30日 | 宇陀市プレミアム八っぴー商品券発行(総合体育館) |
9月18日 | 大和信用金庫様との地方創生推進に関する包括連携協定締結式 |
9月30日 |
|
10月11日 | 第10回まほろば還暦野球全国大会(総合運動場) |
10月23日 | 宇陀地区出身戦没者追悼式(福祉会館跡忠魂碑前) |
11月24日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(菟田野まち協) |
11月25日 | 還暦野球第4回おじいちゃんの甲子園大会マスターズover60(~27日) (ほっともっとフィールド神戸、Gセブンスタジアム神戸) |
12月1日 | 大宇陀地区2地域で、住民組織がボランティアで運営する有償バスの実証実験が始まる(大宇陀政始まちづくり協議会・上龍門地域まちづくり協議会) |
12月5日 | 宇陀市立学校給食センターが、第15回全国学校給食甲子園(1,412件の応募)に中部・近畿ブロック代表で出場し、優秀賞、調理員特別賞を受賞する(東京都:オンライン開催) |
12月13日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(天満台西在住の皆さん) |
12月26日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(榛原駅前夢と希望の会) |
12月31日 |
第49回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
令和3年(2021年)宇陀市の主な事業 | |
---|---|
1月1日 |
鳥見山新春ご来光まつり |
1月11日 | 宇陀市成人式(総合体育館)新成人281人 |
1月21日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(駅前ふれあい館) |
1月25日 | 議会見学プログラム(1月26日、2月1日、2日、8日、9日) |
1月29日 | 奈良県農業協同組合様より、足踏み式消毒スタンド2基をご寄贈いただきました。 |
1月30日 |
|
2月5日 | 奈良県、宇陀市、宇陀市伊那佐東部地区の特定農業振興ゾーンに関する協定締結式(奈良県庁) |
2月13日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(宇陀キラ倶楽部) |
3月12日 |
災害時における協定調印式
|
3月20日 | ワールドマスターズゲームズ2021関西・奈良県宇陀市オープン競技還暦野球プレ大会(佐藤薬品スタジアム他) |
3月29日 | 奈良ヤクルト販売株式会社様より、県民の健康増進を目的として、ヤクルト400シリーズの売り上げの一部を、今回、宇陀市にご寄附いただきました。(新型コロナウイルス感染予防の影響で負担が増えた市内5か所の学童保育所に、ヤクルト400LTを5日間無償提供していただきました) |
3月30日 | 宇陀市人権交流センター改修竣工式(菟田野古市場) |
3月31日 |
|
4月1日 |
|
4月12日 |
東京2020オリンピック聖火リレーが宇陀市内で実施(宇陀市心の森総合福祉公園~宇陀松山重要伝統的建造物群保存地区(一部)~宇陀市立大宇陀小学校) |
4月24日 | 市内85歳以上の方を対象に、新型コロナウイルスワクチン接種を開始(市立病院) |
5月5日 | 鳥見山つつじ祭り(神事のみ)鳥見山公園 |
6月13日 |
|
6月19日 | 高齢者の7月中の新型コロナウイルスワクチン接種完了を目指し、会場を市立病院から総合体育館に変更 |
6月20日 | 第10回マツダ杯還暦野球大会(大宇陀運動場他)6月19日開催予定の同大会古希の部は、雨天により中止 |
7月1日 | 宇陀市プレミアム八っぴー商品券発行(市役所) |
7月17日 | 第9回宇陀市長杯まちおこし還暦野球大会古希の部(総合運動場) |
7月18日 | 第9回宇陀市長杯まちおこし還暦野球大会(総合運動場他) |
8月5日 | 「キッズゾーン」を設置(榛原榛見が丘地域) |
10月2日 | 第11回まほろば還暦野球全国大会(総合運動場、榛原運動場) |
10月8日 | 宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式(文化会館) |
10月25日 | 宇陀地区出身戦没者追悼式(福祉会館跡忠魂碑前) |
10月31日 | 第49回衆議院議員総選挙投票・開票日 |
11月13日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(田口地区まちづくり協議会・田口連合自治会) |
11月17日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(東榛原まちづくり協議会) |
11月20日 | 室生寺紅葉ライトアップ(室生寺)~23日 |
11月23日 |
|
11月25日 | 一般社団法人古民家再生協会奈良県連合会様との、古民家・空き家問題解決に関する包括連携協定を締結 |
11月27日 |
|
12月1日 | 還暦野球第5回おじいちゃんの甲子園大会マスターズover60(~3日) (ほっともっとフィールド神戸、Gセブンスタジアム神戸) |
12月4日 | 第28回菟田野人権フェスティバル(宇陀市人権交流センター)~12日(展示の部) |
12月16日 | 「広報うだ」第33回近畿市町村広報紙コンクールで入選 |
12月20日 | 第50回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園)プレイベント |
令和4年(2022年)宇陀市の主な事業 | |
---|---|
1月1日 | 鳥見山新春ご来光まつり |
1月10日 | 宇陀市成人式(総合体育館)新成人269人 |
1月15日 |
|
2月5日 | 消防団室生第3分団消防機庫引渡式(三本松) |
2月11日 | 第50回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
2月15日 | 国道165号(中和津道路)整備促進協議会発足に関する覚書締結式 |
2月19日 | 新型コロナウイルスワクチン集団接種(3回目)開始(総合体育館地階) |
3月19日 | 第6回おじいちゃんの甲子園大会選抜大会(総合運動場ほか)~21日 |
4月11日 | 「人権を確かめあう日」市民の集い(榛原総合センター) |
4月23日 | 宇陀市プレミアム八っぴー商品券発行(市役所) |
4月29日 | 宇陀市移動診療車運行セレモニー(市役所玄関前) |
5月5日 | 鳥見山つつじ祭り(鳥見山公園) |
5月11日 | 宇陀市移動診療車運行開始(大宇陀人権交流センター) |
5月29日 |
令和4年度(2022年)宇陀市防災訓練(市役所・その他) |
6月5日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(稲荷町自治会) |
6月9日 | イスラエル大使が宇陀市を表敬訪問される |
6月12日 |
第59回近畿高等学校自転車競技大会ロードレース(農林会館前スタート・ゴールの特設コース) |
6月18日 |
|
6月19日 | 第11回マツダ杯還暦野球大会(総合運動場他)還暦の部 |
6月23日 | 第17回宇陀市長杯ゲートボール大会(大宇陀ふれあい交流ドーム) |
7月10日 |
|
7月16日 |
|
7月17日 | 第10回宇陀市長杯まちおこし還暦野球大会(総合運動場) |
7月29日 |
|
8月4日 | 地域商社に関するワークショップ(宇陀商工会) |
8月18日 | 宇陀市、曽爾村、御杖村、奈良県立宇陀高等学校、奈良県教育委員会、奈良県教育大学の包括連携に関する協定締結式(奈良県庁) |
8月25日 |
宇陀松山夢街道~町なみライトアップ~(重伝建地区)~27日 |
8月31日 | 宇陀市長杯第6回インカレ大学軟式野球全国大会(総合運動場ほか)~9月2日 |
9月24日 | 桜井・宇陀・東吉野地区交通安全フェスティバル(桜井市体育館) |
9月27日 |
災害時における無人航空機を活用した支援活動等に関する協定調印式
|
9月28日 | 株式会社官民連携事業研究所様と、公民連携促進に関するパートナーシップ協定締結式 |
10月4日 | 全国健康保険協会奈良支部様、宇陀商工会様との健康づくりの推進に関する包括連携協定締結式 |
10月8日 | 第12回まほろば還暦野球全国大会(総合運動場) |
10月14日 | 宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式(文化会館) |
10月17日 | 宇陀の魅力体験(移住体験)施設がオープン(室生大野) |
10月18日 |
奈良県と葛城市、宇陀市、田原本町とそれぞれ「人と人及び人と社会がつながり支え合う地域福祉の推進にかかる協働及び連携に関する包括協定」を締結(奈良県庁) |
10月29日 | うだ産フェスタ2022(総合体育館)~30日 |
10月31日 | 宇陀地区出身戦没者追悼式(福祉会館跡忠魂碑前) |
11月12日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(あかね台自治会) |
11月27日 |
|
11月29日 | 還暦野球第6回おじいちゃんの甲子園大会マスターズover60(~2日) (阪神甲子園球場、ほっともっとフィールド神戸、Gセブンスタジアム神戸) |
12月1日 | 宇陀市民生児童委員退任式・委嘱伝達式(文化会館) |
12月3日 | 第29回菟田野人権フェスティバル(宇陀市人権交流センター)~11日(展示の部) |
12月10日 |
第51回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園)(旧暦11月17日開催日) |
12月11日 | 宇陀市男女共同参画集会(榛原総合センター) |
12月16日 |
株式会社髙木ビル様と、産業の振興及び地域経済の活性化を図ることを目的に包括連携協定を締結 |
12月18日 | 染田集会所「連歌の里ホール」落成式(室生染田) |
令和5年(2023年)宇陀市の主な事業 | |
---|---|
1月1日 | 鳥見山新春ご来光まつり |
1月8日 | 二十歳のつどい(文化会館)新成人260人 |
1月15日 | 市消防団出初式(文化会館) |
1月22日 |
|
1月24日 | 「広報うだ」第34回近畿市町村広報紙コンクールで入選 |
1月30日 | 特定農業振興ゾーンに大宇陀政始北部地区を設定する協定を締結(奈良県庁) |
1月31日 | NISSAN日産自動車様との電気自動車を活用したカーボンニュートラルなまちづくりに関する連携協定を締結(市役所) |
2月1日 | 奈良県域水道一体化水道事業の統合に関する基本協定締結式(奈良市) |
2月4日 | 一般国道369号線香酔峠工区改良工事完成開通式(総合体育館) |
2月5日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(笠間地区まちづくり協議会) |
2月6日 | 議会見学プログラム(7日、8日、10日)(議場) |
2月7日 |
高齢者等見守りに関する協定書締結式(市役所)
|
2月11日 | 第51回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
2月19日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(富士見ヶ丘自治会) |
2月26日 | 公民連携プラットフォーム「新たな学びの機会の創出」(室生振興センター) |
3月9日 | 無名橋除幕式「神笑光榛東橋」と命名(榛原赤瀬・榛原東小学校前) |
3月12日 |
第16回宇陀シティマラソン(市役所前スタート・ゴール) |
3月15日 | 韓国・高敞(コチャン)郡の議会議員7人が宇陀市を訪問される |
4月9日 | 奈良県知事選挙・奈良県議会議員選挙投票・開票日 |
4月29日 | 宇陀市最先端デジタル体験イベント(美榛苑)~30日 |
5月7日 | 鳥見山つつじ祭り(鳥見山公園) |
5月20日 | 電車de宇陀産マルシェin大和八木駅(橿原市) |
5月27日 | 第29回献能あきの螢能(阿紀神社能舞台) |
5月28日 | 宇陀市防災訓練(市役所)ロールプレイング方式の図上シミュレーション訓練 |
6月4日 | あいさこいさ祭り~春の伊勢街道おかげ祭り~(近鉄榛原駅南口広場、新町、東町通り周辺ほか) |
6月11日 | 第60回近畿高等学校自転車競技大会ロードレース(農林会館前スタート・ゴールの特設コース) |
6月16日 | 新学校給食センター建設工事安全祈願祭(旧野依小学校) |
6月22日 | 第18回宇陀市長杯ゲートボール大会(大宇陀ふれあい交流ドーム) |
6月27日 | 山梨県甲斐市と宇陀市とのDX推進に関する自治体間連携協定調印式(山梨県) |
7月1日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(天満台西4丁目自治会) |
7月15日 | 差別をなくす市民集会(文化会館) |
7月22日 |
|
7月26日 | エストニアサーレマー市と教育の連携に係るMOU(基本合意書)を締結(エストニア) |
7月29日 | 宇陀市最先端デジタル体験イベント2(美榛苑)~30日 |
7月30日 |
|
8月1日 | サラヤ株式会社様より、健康増進を目的として「ラカント低糖質ケアスムージー」4,204袋を寄贈いただきました。(生活習慣病の予防に活用できる食材として、健康増進事業にて配布を予定しています) |
8月5日 |
|
8月15日 | 阿騎野ふるさと夏祭り(台風接近の為、中止) |
8月17日 | 古市場納涼夏まつり(宇太水分神社) |
8月20日 | バンビシャス奈良公開練習(総合体育館) |
9月2日 | 消防団菟田野第3分団機庫引渡式(菟田野宇賀志) |
9月3日 | エストニア短期留学報告会(室生振興センター) |
9月10日 | 宇陀子どもフェスタ2023(総合体育館) |
9月23日 | 桜井・宇陀・東吉野地区交通安全フェスティバル(桜井市役所) |
9月24日 | 奈良サテライトオフィスうだオープニングセレモニー(旧大和信用金庫榛原支店) |
9月25日 | 奈良サテライトオフィスうだオープン |
10月6日 |
公益財団法人B&G財団様より、「子ども第三の居場所」助成決定にともなう授与式(市役所) |
10月8日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(宇陀市文化協会) |
10月11日 | 第18回宇陀市社会福祉大会(文化会館) |
10月13日 | 宇陀市戦没者並びに消防殉職者追悼式(文化会館) |
10月14日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(北辰地域まちづくり協議会) |
10月20日 | 野村興産株式会社様より、寄附の申し入れに伴う受領式および電気自動車のお披露目(市役所) |
10月23日 | 宇陀地区出身戦没者追悼式(福祉会館跡忠魂碑前) |
10月28日 | うだ産フェスタ2023(総合体育館)~29日 |
11月3日 |
|
11月5日 | 市長と市民の意見交換会~市長とまちかどトーク~(天満台合同自治会、ひのき坂自治会) |
11月10日 | エストニアのサーレマー高校校長IvoVisak氏が表敬訪問される(市役所) |
11月23日 | 市選奨式(市役所) |
11月26日 | 第4回宇陀市公民連携まちづくりプラットフォームフォーラム(奈良カエデの郷ひらら) |
11月29日 | 宇陀市医療講演会(文化会館) |
12月1日 | 宇陀市と大和信用金庫様との脱炭素社会の実現に向けた連携に関する協定締結式(大会議室) |
12月2日 | 宇陀市男女共同参画集会(文化会館) |
12月3日 | 令和5年度宇陀市自動運転実証実験出発式・試乗会(大和富士ホール前広場) |
12月11日 |
エストニアVIVITA・CEO/共同創業者Mari・LissLind氏および孫泰蔵氏が表敬訪問される(市役所) |
令和6年(2024年)宇陀市の主な事業 | |
---|---|
1月1日 | 鳥見山新春ご来光まつり |
1月7日 | 二十歳のつどい(文化会館)新成人280人(参加者209人) |
1月21日 | 市消防団出初式(文化会館) |
1月25日 | 宇陀市とエストニア企業等とのMOU(基本合意書)を締結(エストニア) |
1月30日 | 議会見学プログラム(31日、2月1日、5日) |
2月2日 | ささえあい地域づくり講演会(文化会館) |
2月11日 | 第52回かぎろひを観る会(かぎろひの丘万葉公園) |
2月14日 | 令和5年度宇陀市市民講演会(文化会館) ~やさしくなれる介護・やさしくなれない介護~ |
2月17日 | 第5回宇陀市公民連携まちづくりプラットフォームフォーラム(宇陀商工会館) |
2月25日 | こころの健康づくり学習会(文化会館) |
2月28日 | 宇陀市とRIZAPグループ株式会社様による包括連携による協定書締結式(市役所) |
2月29日 |
宇陀市獣肉利活用施設「UDAGIBIERFACTORY」竣工式(室生田口) |
3月1日 | 宇陀市とISEKI井関農機株式会社様による環境と調和のとれた農業の産地づくりに関する連携協定締結式(市役所) |
3月10日 |
|
3月11日 | 宇陀市・「SAR-DOGCWC」様による災害救助犬の出動に関する協定締結式(市役所) |
3月15日 | エストニア日本国大使館の松村之彦大師が表敬訪問される(市役所) |
3月16日 | 少年アシベフェスタIN宇陀市(榛原駅前交流施設じゆうだテラス)~17日 |
3月23日 | 最先端ARスポーツ「HADO」全国大会(榛原小学校体育館) |
4月4日 | 宇陀川公園オープニング(榛原萩原) |
4月11日 | 「人権を確かめあう日」市民の集い(農林会館) |
4月26日 | 榛原総合センターリニューアル。利用開始は4月27日から(榛原総合センター) |
5月1日 | ピジョン株式会社様より、「災害用授乳カップ」および「抗菌・抗ウイルス機能付きコンパクトベッド」を寄贈いただきました。(災害時に乳児の命を守る防災対策として活用させていただきます) |
5月2日 | 宇陀市・佐川急便株式会社様による災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定締結式(市役所) |
5月12日 | 宇陀市長選挙および宇陀市議会議員選挙投票・開票日 |
5月13日 | 市長・市議会議員当選証書付与式(市役所) |
5月14日 | 金剛一智市長が初登庁 |
5月26日 | 宇陀市防災訓練(市役所)災害対策本部設営訓練ほか |
5月30日 | 子ども第三の居場所宇陀拠点「ほっとスペースつどい」設置に係る協定調印式(社会福祉法人大和育成園) |
6月2日 | あいさこいさ祭り~春の伊勢街道おかげ祭り~(近鉄榛原駅南口広場、新町、東町通り周辺ほか) |
6月8日 | 第30回記念公演あきの螢能(阿紀神社能舞台) |
6月9日 | 第61回近畿高等学校自転車競技大会ロードレース(農林会館前スタート・ゴールの特設コース) |
6月20日 | 第19回宇陀市長杯ゲートボール大会(大宇陀ふれあい交流ドーム) |
7月17日 | エストニアのアントレプレナーシップ応用科学大学アンドリュウス・ペダイ学長が表敬訪問される(市役所) |
7月20日 |
|
7月28日 | 第12回室生へまぁ~より祭(室生運動場) |
7月31日 | 学校給食センター竣工式(大宇陀野依) |
8月4日 | 令和6年宇陀市はいばら花火大会(榛原地域6か所)打ち上げ5分程度のみ |
8月3日 | 宇陀市地産地消親子「フレンチ」料理教室(大宇陀温泉あきののゆ) |
8月5日 | 一般社団法人公民連携推進機構様による「公民連携モデル事業」として、5自治体(宇陀市・山梨県大月市・栃木県益子町・和歌山県那智勝浦町・山梨県富士川町)と包括連携協定協定書を締結(栃木県) |
8月9日 | エストニア短期留学(エストニア)~8月18日(アントレプレナーシップコース)市内在住12~18歳10人 |
8月11日 | マインクラフトで楽しみながら学ぶプログラム教室(大会議室)8月18日、8月25日、9月1日、9月8日、9月15日 |
8月15日 | 阿騎野ふるさと夏まつり(大宇陀ふれあい交流ドーム周辺・心の森総合福祉公園)打ち上げ花火のみ |
8月16日 | 古市場納涼夏まつり(宇太水分神社) |
8月19日 | 宇陀市最先端デジタル体験イベント(榛原総合センター)~20日 |
8月24日 | エストニア短期留学(エストニア)~9月1日(ロボティクス・スマートシティコース)市内在住15~18歳10人 |
8月25日 | バンビシャス奈良公開練習(総合体育館) |
9月8日 | 宇陀子どもフェスタ2024(総合体育館) |
9月22日 | マインクラフトで楽しみながら学ぶプログラム教室作品発表会(大会議室) |
10月9日 | 第19回宇陀市社会福祉大会(文化会館) |
10月11日 |
|
10月12日 |
エストニア短期留学報告会(榛原総合センター) |
10月26日 | うだ産フェスタ2024(総合体育館)~27日 |
10月27日 | 第50回衆議院議員総選挙投票・開票日 |
10月28日 | 宇陀地区出身戦没者追悼式(福祉会館跡忠魂碑前) |
11月2日 | 室生寺紅葉ライトアップ(室生寺)~11月の土曜日・日曜日・祝日および12月1日まで |
11月6日 | 令和6年度宇陀市自動運転実証実験(天満台東3丁目バス停~榛原駅北口)~23日 |
11月9日 | 第31回菟田野人権フェスティバル(宇陀市人権交流センター)~17日(展示の部) |
11月16日 | 宇陀オーガニックビレッジフェス2024(榛原駅前交流施設「じゆうだテラス」ほか)~24日 |
11月24日 |
|
12月1日 |
|
12月7日 | 宇陀市男女共同参画集会(室生振興センター) |
12月8日 |
榛原地域就学前施設・こども家庭センター整備事業の住民説明会(農林会館) |
12月27日 | 「広報うだ2024年4月号」第36回近畿市町村広報紙コンクールで優良賞を受賞 |
令和7年(2025年)宇陀市の主な事業 | |
---|---|
1月1日 | 鳥見山新春ご来光まつり |
1月12日 | 二十歳のつどい(文化会館)新成人227人(参加者184人) |
1月19日 | 市消防団出初式(文化会館) |
1月20日 |
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください