ここから本文です。

更新日:2015年3月30日

日常生活用具の給付

長期にわたって寝たきりの高齢者、ひとり暮らし高齢者等に対して、電磁調理器、火災警報器、自動消火器などの日常生活用具を給付することにより、日常生活の便宜を図り、その福祉の増進に資することを目的としています。

対象者

おおむね65歳以上の一人暮らし、または高齢者のみの世帯の方で、認知症などがあり火の取り扱いが心配な方。ただし、消防法の改正に伴い購入を検討している、火災を起こす危険性が高くない方は対象外です。

給付する日常生活用具

  • 電磁調理器(火の管理のできない方)
    ひとり暮らしの高齢者が、容易に使用できるもので、かつ安全性の高い電磁による調理器です。
  • 火災警報器(台所のみ)
    屋内の火災を煙または熱により感知し、音または光を発し、屋外にも警報ブザーで知らせます。
  • 自動消火器
    室内温度の異常上昇または炎の接触で自動的に消化液を噴射し、初期火災を防ぎます。コンロの上に設置します。

火災警報器・自動消火器はセットも可ですが、その他の組み合わせで給付を受けることはできません。

申込窓口

介護福祉課

申請に必要なもの

印鑑(認印で可)

費用

所得税非課税世帯は無料。課税の方は生計中心者の所得に応じて自己負担額が変わります。

お問い合わせ

健康福祉部介護福祉課 

宇陀市榛原下井足17番地の3

電話番号:0745-82-3675/IP電話:0745-88-9088

ファックス:0745-82-7234

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?