ここから本文です。
更新日:2023年4月1日
課室名 | 主な業務内容 | 階 | 電話番号 |
---|---|---|---|
議会事務局 |
定例会・臨時会・委員会に関すること、議案・請願の受理及び処理、議事録の調整、予算経理、議員の資格得失に関すること |
4F | 82-5771 88-9082 |
課室名 | 主な業務内容 | 階 |
電話番号 |
---|---|---|---|
秘書広報情報課 (自主放送室) (DX推進室) |
市長・副市長秘書、叙勲、表彰、儀式、広報資料の収集・編集・配布、公聴、ホームページ管理、報道関係との連絡調整、情報化施策、CATV、難視聴対策、自主放送、情報システム管理、DX推進に関すること | 3F | 82-3912 88-9083 |
人事課 | 人事、給与、共済、福利厚生、安全衛生、公務災害、職員団体、職員研修に関すること | 3F |
82-1303 |
行政経営課 |
ファシリティマネジメント、公共施設等総合管理、指定管理者制度、行政改革・行政評価、土地開発公社、市有財産管理に関すること | 3F |
82-3632
|
課室名 | 主な業務内容 | 階 | 電話番号 |
---|---|---|---|
企画課 |
市総合計画、総合教育会議、市勢要覧、重要施策の企画立案、広域連合、地域再生、合併管理、カーボンニュートラル、SDGs、国勢調査等統計事務に関すること | 3F | 82-1362 88-9074 |
政策推進課 | まちづくり事業補助制度、市民協働及びボランティア・NPO法人、定住促進、まちづくり協議会、地域づくり及び地域振興、コミュニティバス、榛原総合センター、室生振興センター、室生高齢者等ふれあい館(音楽の森)、室生地域文化伝習展示施設(あさぎりホール)、文化芸術活動体験交流施設(元気村)に関すること | 3F | 82-3910 88-9094 |
課室名 | 主な業務内容 | 階 | 電話番号 |
---|---|---|---|
総務課 |
公印の管理、文書管理、法令、選挙、情報公開、政治倫理、自治組織支援、監査、その他行政関係、入札業務、庁舎管理、公用車管理に関すること | 3F | 82-1302 88-9068 |
危機管理課 | 消防、防災行政の総括、各種防災計画の企画立案及び実施、危機管理、交通安全・防犯に関すること | 3F | 82-1304 88-9070 |
財政課 |
予算、決算、財政計画、財務会計システム、地方交付税、市債に関すること | 3F | 82-1305 88-9071 |
税務課 | 市税に関すること、市税・国民健康保険税の収納・督促・滞納処分に関すること | 1F |
82-1306 |
課室名 | 主な業務内容 | 階 | 電話番号 |
---|---|---|---|
市民課 | 住民基本台帳、住民異動、戸籍、印鑑証明、マイナンバーカードの交付に関すること | 1F | 82-2143 88-9076 |
保険年金課 | 国民年金、国民健康保険、国民健康保険税の賦課、老人保健、福祉医療、後期高齢者医療に関すること | 1F | 82-3672 88-9086 |
人権推進課 | 人権学習、人権教育推進協議会、人権啓発、男女共同参画行政、同和対策、人権同和問題啓発推進本部、住宅新築資金等貸付事業、人権交流センター・児童館の運営管理に関すること | 1F | 82-2147 88-9077 |
環境対策課 | 環境施策(ごみ収集計画・管理、リサイクル推進等)に係る総合計画、生活環境保護・保全・公害対策、護美センター、宇陀クリーンセンター、浄化槽、赤人霊苑、狂犬病、不法投棄対策、カーボンニュートラルに関すること | 1F | 82-2202 88-9078 |
課室名 | 主な業務内容 | 階 | 電話番号 |
---|---|---|---|
健康増進課 (新型コロナウイルスワクチン接種対策室) |
各保健センターの管理、健康づくり事業の企画及び調整、公衆衛生、保健事業の企画、調査統計及び啓発、市立病院、国保診療所・歯科診療所の管理運営、新型コロナウイルスワクチン接種に関すること | 1F | 82-3692 88-9087 |
厚生保護課 | 社会福祉事務所、民生児童委員会、生活保護、行路・行旅人、戦没者追悼援護に関すること | 2F | 82-2221 88-9079 |
こども未来課 | こども園、保育園、幼稚園、学童保育、児童手当、児童扶養手当、児童虐待、母子福祉、次世代育成支援行動計画、子育て支援センターに関すること | 3F | 82-2236 88-9080 |
介護福祉課 | 介護保険、高齢者福祉、地域支援事業、シルバー人材センター、老人福祉センター・介護サービス事業者の指導、介護老人保健施設さんとぴあ榛原、地域福祉計画、障害者福祉、社会福祉協議会関係に関すること | 1F | 82-3675 88-9088 |
課室名 | 主な業務内容 | 階 | 電話番号 |
---|---|---|---|
商工産業課 |
商工業の総合企画調整、地域地場産業の振興、産業支援機構、企業誘致、毛皮革屑処理施設、ナシガ谷前処理場、特産物、宇陀ブランド、菟田野産業振興センター、ふるさと納税全般に関すること | 2F | 82-5874 88-9075 |
農林課 | 農業・林業・畜産・水産に関すること、遊休農地対策、造林・間伐材対策、土地改良事業、有害鳥獣対策、宮奥ダム、農林会館、たかぎふるさと館に関すること | 2F | 82-3679 88-9090 |
農業委員会事務局 | 2F | 82-5781 88-9089 |
|
観光課 |
観光事業の総合企画調整、観光施設の維持管理、広域観光、道の駅宇陀路大宇陀、保養センター美榛苑、スポーツツーリズムに関すること | 2F | 82-2457 88-9081 |
課室名 | 主な業務内容 | 階 | 電話番号 |
---|---|---|---|
建設課 |
建設管理政策に係る総合企画調整、道路建設、公共土木災害復旧、急傾斜事業、道路台帳、道路明示、道路占用、24条申請、河川管理、境界明示、道路維持修繕、法定外公共物、国土調査に関すること |
2F |
82-5638
82-5608 (地籍調査担当) |
公営住宅課 | 市営住宅入退居・家賃徴収関係事務、市営住宅維持管理補修・改修工事等、市営住宅ストック総合活用計画に関すること | 2F | 82-5642 88-9096 |
まちづくり推進課 |
都市計画の企画・計画策定、大規模開発事業、宅地造成等規制法、国土利用計画、土地取引の規制及び地価調査、屋外広告物法関係、中心市街地活性化事業、公共施設の建築工事、維持補修、改修工事、県市まちづくり連携推進事業、高萩台自転車駐車場(公民連携)、公共施設の建築工事、維持補修、改修工事等、その他開発に関すること | 2F | 82-5624 88-9092 |
公園課 | 公園管理、公園整備計画、室生山上公園芸術の森、フレンドパーク、心の森公園、不思木の森公園、メイプルパーク事業,平成榛原子供のもり公園等に関すること | 2F | 82-3674 88-9093 |
課室名 | 主な業務内容 | 階 | 電話番号 |
---|---|---|---|
出納室 | 現金の出納、小切手の振出、支出負担行為の確認、決算の調製に関すること | 1F | 82-5673 88-9098 |
課室名 | 主な業務内容 | 階 | 電話番号 |
---|---|---|---|
教育総務課 | 教育計画、総務、財産管理、指導、学事、人事、学校統廃合、庶務、給食センター、統計(文部科学省関係)に関すること、学校教育の運営、教育施設の設置・管理、学習指導等幼稚園全般、統計(文部科学省関係)、スクールバスに関すること | 3F | 82-3973 88-9259 |
生涯学習課 | 社会教育、成人教育、青少年健全育成、各種団体育成、文化振興、文化団体育成、社会体育・スポーツ振興、総合体育館、文化会館に関すること | 3F | 82-3975 88-9364 |
文化財課 | 文化財行政・保護・活用・指定・調査等、松山地区まちづくりセンター、薬の館に関すること | 3F | 82-3976 88-9365 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください