ここから本文です。
更新日:2024年12月2日
国民健康保険(国保)とは、会社などの健康保険(健康保険組合や共済組合など)に加入されていない人が不意の病気やケガをしたとき、治療費などの経済的な負担を少しでも軽くするため、日頃から加入者みんなで保険料を出し合い、必要な医療費にあてようという助け合いの制度です。
職場の健康保険(健康保険組合や共済組合など)に加入している人とその被扶養者、生活保護を受けている人などを除くみなさんが国保の加入者(被保険者)になります。
国保では未成年者や幼児、世帯主や家族の区分なく、みんなが平等に加入します。
世帯主がまとめて加入手続きを行います。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください