ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化財 > 宇陀市・橿原市連携事業「御宿場印」の無料配布について
ここから本文です。
更新日:2023年3月7日
宇陀市歴史文化館「旧旅籠あぶらや」は、伊勢(本)街道と初瀬街道(青越え道)を分岐する「札の辻」の萩原宿に位置し、旅籠を営んでいました。現在は、宇陀市指定文化財として、無料公開施設となっています。また橿原市八木町にも、下ツ道と横大路(伊勢街道)「札の辻」と呼ばれる場所が旧旅籠あり、橿原市指定文化財「八木札の辻交流館」として、無料公開していますが、両館ともに、今年度10周年を迎えました。
今回、宇陀市と橿原市では、奈良芸術短期大学の学生の協力を得て、両館の「御宿場印」を制作をし、来館者に、令和5年3月1日から無料配布します。(両館共に、先着1,000枚)
なお「旧旅籠あぶらや」には、駐車場がございませんので、お車でお越しの際は、榛原駅周辺のコインパーキング等をご利用ください。
宇陀市指定文化財「旧旅籠あぶらや」
橿原市指定文化財「八木札の辻交流館」
現在、「旧旅籠あぶらや」では、令和4年6月から販売を始めた御城印(澤城)と御城印帳も引き続き販売しています。
御城印名 | 販売場所 | 販売時間・定休日 | ホームページ |
---|---|---|---|
宇陀松山城(秋山城) | 宇陀市松山地区まちかどラボ |
9時~17時 12月28日~1月4日 |
まちかどラボHP |
澤城 | 宇陀市歴史文化館「あぶらや」 |
10時~16時 毎週月・火曜日(祝日営業、振替休日あり)、12月15日~1月15日 |
あぶらやHP |
芳野城 | 奈良カエデの郷「ひらら」 |
9時~17時 毎週月曜日(祝日営業、振替休日あり) |
|
菟田野アグリマート |
8時~18時 年末年始休業 |
菟田野アグリマートHP |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください