ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育委員会 > 宇陀市学校規模適正化検討委員会

ここから本文です。

更新日:2021年3月23日

宇陀市学校規模適正化検討委員会

1宇陀市学校規模適正化検討委員会について

全国的に少子化が進む中、宇陀市においても、平成18年度の合併当時には、小学生1,707名、中学生999名計2,706名在籍していた児童生徒が、このまま推移すると5年後の令和6年度には、小学生931名、中学生505名計1,436名と合併当時の50%程度になることが予想されています。

また、少子高齢化のみならず、国際化・高度情報化という急速な社会の変化やさらには多様で複雑化する価値観の中で、主体的に「生きぬく力」をどのように育むのか等教育に課せられた課題は大きいものがあります。

学校の小規模化は、児童生徒のコミュニケーション能力や社会性の育成などの教育活動や学校運営など、さまざまな面に影響を及ぼすことが懸念されています。宇陀市においても、このような現状を踏まえ、未来を担う子供たちに適切な教育環境を整えることを目的に学校規模の適正化について取り組んでいます。

2これまでの経緯

平成31年3月25日(月曜日)

宇陀市学校規模適正化検討委員会条例制定

【資料1】宇陀市学校規模適正化検討委員会条例(PDF:101KB)

令和元年11月12日(火曜日)

第1回宇陀市学校規模適正化検討委員会【宇陀市役所】

  • 委員の委嘱、任命

【資料2】委員名簿(PDF:92KB)

  • 諮問

【資料3】諮問書(PDF:89KB)

  • アンケート項目についての意見交換

令和元年12月9日(月曜日)

~12月20日(金曜日)

保護者・教職員対象アンケート実施

【資料4】アンケート用紙(保護者用)(PDF:138KB)

令和2年2月7日(金曜日)

第2回宇陀市学校規模適正化検討委員会【宇陀市役所】

  • アンケート結果の考察
  • 中間報告の内容について

令和2年7月9日(木曜日)

第3回宇陀市学校規模適正化検討委員会【宇陀市役所】

  • 中間報告(案)の検討

【資料5】中間報告書(PDF:2,354KB)

【資料6】第3回宇陀市学校規模適正化検討委員会議事録(PDF:263KB)

令和2年8月29日(土曜日)

第1回中間報告会【宇陀市総合体育館】

【資料7】中間報告会説明資料(PDF:2,467KB)

【資料8】第1回中間報告会議事録(PDF:260KB)

(第2回、第3回は募集定員に満たなかったため中止)

令和2年9月9日(水曜日)

宇陀市議会福祉文教常任委員会協議会にて中間報告

令和2年10月17日(土曜日)

第4回中間報告会【室生振興センター】

【資料9】第4回中間報告会議事録(PDF:341KB)

令和3年1月22日(金曜日)

第4回宇陀市学校規模適正化検討委員会【宇陀市役所】

  • 答申(案)の検討

【資料10】宇陀市学校規模適正化検討委員会答申(案)(PDF:3,719KB)

【資料11】第4回宇陀市学校規模適正化検討委員会議事録(PDF:344KB)

令和3年3月3日(水曜日)

宇陀市立小・中学校の規模及び配置の適正化に関する基本的な考え方について(答申)(PDF:4,244KB)

令和3年3月9日(火曜日)

宇陀市議会福祉文教常任委員会協議会にて答申について報告

3今後の予定

「宇陀市立小・中学校の規模及び配置の適正化に関する基本的な考え方について(答申)」を踏まえ、宇陀市学校適正化推進委員会において、今後の小中学校の在り方について議論し、「宇陀市学校適正化基本計画」を策定していきます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育総務課 

宇陀市榛原下井足17番地の3

電話番号:0745-82-3973/IP電話:0745-88-9259

ファックス:0745-82-3900

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?