ここから本文です。

更新日:2017年5月1日

地域生活支援事業

相談支援事業

障がいのある人や介助者(介護者)等からの相談に応じ、必要な情報の提供及び助言、障害福祉サービスの利用支援等を行うとともに、虐待の防止やその早期発見のための関係機関との連絡調整、障がいのある人等の権利擁護のために必要な援助を行います。

宇陀市の相談支援事業

相談支援センター心境の案内(社会福祉法人心境荘苑相談支援事業のページ)(外部サイトへリンク)

意思疎通支援事業

聴覚・言語機能に障がいのある人に対して手話通訳者を派遣する事業や要約筆記者を派遣する事業、また、手話通訳者を設置する事業を通して、意思疎通の仲介等の意思疎通支援を行います。

日常生活用具給付事業

情報の入手を点字に頼っている視覚障がい者に対して点字図書を給付する事業や重度障がい者であって、かつ当該用具を必要とする人に対し、日常生活用具を給付する事業です。

移動支援事業

野外の移動が困難な障がいのある人などに対して、社会参加を促進するため、ガイドヘルパーを派遣し、外出の際の移動を支援するサービスです。

更生訓練費給付事業費

施設に入所、又は通所し、社会復帰の訓練を受けている利用者負担の生じない障がい者の方に対し、更生訓練費を給付します。

日中一時支援事業

障がいのある人に対して通所サービス事業所等で日中活動の場を提供するサービスを実施します。

社会参加促進事業

手話奉仕員、要約筆記奉仕員を養成する奉仕員養成事業、障がいのある人の自動車運転免許の取得及び自動車の改造に要する費用の一部を助成する自動車運転免許取得・改造助成事業を実施します。

学校通学中の障害児に対して、放課後や夏休み等の長期休暇中において、生活能力向上の
ための訓練等を継続的に提供することにより、学校教育と相まって障害児の自立を促進するとと
もに、放課後等の居場所づくりを推進。

お問い合わせ

健康福祉部介護福祉課 

宇陀市榛原下井足17番地の3

電話番号:0745-82-3675/IP電話:0745-88-9088

ファックス:0745-82-7234

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?