ここから本文です。

更新日:2017年5月1日

身体障害者手帳

身体障害者手帳とは、身体に障がいのある方が、いろいろな援護を受けるために必要な手帳です。

対象者

  1. 視覚の障がい
  2. 聴覚の障がい
  3. 平衡機能の障がい
  4. 音声、言語、そしゃく機能の障がい
  5. 肢体不自由(上肢、下肢、体幹、脳原性)の障がい
  6. 心臓、腎臓、肝臓、呼吸器、ぼうこう又は直腸、小腸、免疫機能の障がい

その程度により1級~6級に区分

申請方法

提出書類等をご持参のうえ、市役所もしくは各地域事務所地域市民課で申請してください。

新規申請

提出書類等(申請時にご持参ください)

  • 身体障害者手帳交付等申請書
  • 身体障害者福祉法の指定を受けた医師の診断書(所定のもの)
  • 印鑑
  • 顔写真1枚(たて4cm×よこ3cm、上半身、1年以内に撮影したもの)

顔写真は申請書には貼らずにお持ちください。

再交付申請

障がいの程度が変わったり、新たに障がいが生じたり、手帳を紛失、または破損したときは、手帳の再交付ができます。

提出書類等(申請時にご持参ください)

  • 身体障害者手帳交付等申請書
  • 身体障害者福祉法の指定を受けた医師の診断書(所定のもの)
  • 印鑑
  • 顔写真1枚(たて4cm×よこ3cm、上半身、1年以内に撮影したもの)
    顔写真は申請書には貼らずにお持ちください。
  • 身体障害者手帳(紛失の場合)

居住地・住所変更

提出書類(申請時にご持参ください)

  • 身体障害者手帳交付等申請書
  • 印鑑
  • 身体障害者手帳

返還

本人が死亡したり、障がい程度が軽くなり法に該当しなくなったときは、手帳を返還して下さい。

提出書類等(申請時にご持参ください)

  • 身体障害者手帳交付等申請書
  • 印鑑
  • 身体障害者手帳

申請書ダウンロード

診断書については窓口でお渡しいたします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部介護福祉課 

宇陀市榛原下井足17番地の3

電話番号:0745-82-3675/IP電話:0745-88-9088

ファックス:0745-82-7234

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?